2023-01-01から1年間の記事一覧

 きらら女の子わちゃわちゃ4コマの世界2023

開幕 皆さん、知っていますか! 現在のきらら4コマにおける三傑を! と、黒岩都知事(『超光戦士シャンゼリオン』)の顔で開幕します。 何を? ”きらら女の子わちゃわちゃ4コマの世界2023"です。なんですよ。 というのは流石に置いてけぼり感あるのでちゃち…

 超ド基礎から始めるストリートファイター6 第2回

第一声 気がつくと最早あと一週もない『ストリートファイター6』の発売日。今出来ることは何か、ということで『ストリートファイター6』の超ド基礎について書いていこう、という遊びです。 ちょっと一度知識の総点検をしたくなったのもあり、初心者講座のよ…

 ネタバレ?感想 高橋慶太郎 『デストロ016』3巻

デストロ016(3) (サンデーGXコミックス) 大体の内容「男が、死なない!?」。と、某スノートの松田声が出るくらい、男の死亡率が低い巻なのが『デストロ016』3巻なのです。 この、男が死なない、というのが如何にでかいことかというのを声を大にして言い…

 超ド基礎から始める『ストリートファイター6』 第1回

第一声 皆様、今日もゲーム生活いかがお過ごしでしょうか。筆者はシアトリズムに時間を吸われています。地味にボリュームが多いんだよな……。 さておき。 そろそろ『ストリートファイター6』の発売ですが、それに先立ちまして自分の考えの基軸をちゃんと整理…

 スト6オープンβで分かったコンボについての走り書き

hanhans.hatenablog.com この項について 『ストリートファイター6』のオープンβが終わりました。期間中寂れたゲーセンに頻繁に行ってトレモしたので、トレモ関係はだいぶ分かりみがありました。トレモについては色々あり過ぎて、あと精密に書きたいのと対戦…

 まんがタイムきららキャラット三作感想(2023年5月号)

この項について ここはまんがタイムきららキャラットの感想を三作限定でやっていくとこです。あんまり手広くすると、手間がかかり過ぎるからね。(ボンガロテリー顔で) ということで、好きな漫画だったりこれは! な回の漫画だったりをピックアップしていき…

 酒ッ! 飲まずにはいられないッッ!!(ジェイミー攻略小ネタ)

この項について 皆さん、『ストリートファイター6』のオープンβはどうでしたか。楽しみましたか。私はメイン予定がいなかったので、それでもオープンβは楽しみたかったので、ジェイミーで遊んでいました。 スト6のジェイミーは酔拳系のキャラで、酒は飲んで…

 こかむも『ぬるめた』コマ数確認枠 2023年5月号変

この項について こかむも『めるめた』のキャラクター登場回数確認及び、キャラに対して感想を紡いでいくところです。 最近のきららMAXはずっと安定して変なのが幅を利かせていますが、それらの中でも十分に存在感を出しているので、意外でもなんでもなくこの…

 マイキャラってどう決めるの?

この項について 先日、 hanhans.hatenablog.com と言う文章を書きました。マイキャラは持つべきなんだよ! と言う話でしたが(そうか?)、そこからまた派生で格ゲーのマイキャラってどう決めるの? と言う疑問が湧いてきました。 んなもん湧かすな! ですが…

 マイキャラという教養

この項について 先日、 hanhans.hatenablog.com をつらつらと書いた訳ですが、そこからの派生で、マイキャラってなんだろマイキャラってなあに。マイキャラってなんだろマイキャラってなあに。という考えが浮かんできました。 いや、マイキャラって何かわか…

 まんがタイムきららチェックポイント 2023年4月号

先に総評 花宮めい『ゆらめきラグーン』が来月最終回ですわー! と投げキャラ使いに出会った暴隆子様みたいな口を出してしまいましたが、一応、そうなるだろうという心の準備はしてきた! だが悲しい気持ちになるぜ……。もうちょい長いスパンだったらまた違う…

 キャラ愛ってなんだ。躊躇わないことさ。

なに書くん? ネットの話題に乗り遅れつつ、思った気持ちに蓋をするのもすくたれものよね。ということで、格ゲーとキャラ愛の奇妙な関係性について適当かましていきます。 結局すると、遊びでやってるのか遊びでやってんじゃないんだよー! のかの差でしかな…

 ネタバレ?感想 nonco 『カナン様はあくまでチョロい』3巻

カナン様はあくまでチョロい(3) (週刊少年マガジンコミックス) 大体の内容「お母堂もチョロかった」。なんか長編になっているカナン様の家に遊びに行こう編。こういうので実家行くと既成事実形成感がドンと倍増す。それが『カナン様はあくまでチョロい』3…

 スト6デモ版で分かったコンボについての走り書き

この項について 発売日とオープンβを楽しみに、今日もDEMO版で色々な練習の毎日。そんな楽しいのか楽しくないのか良く分らなくなりつつある昨今ですが、『ストリートファイター6』のコンボ関係で色々と理解があったので、それをだらだら書いてメモとしていき…

モダンとかクラシックとか最初に言いだしたのはカプコンなのかしら

この項について 題名がかなり意味不明ですが、さりとて別に意味がある訳でもなく、格ゲー永年中級者が『ストリートファイター6』のモダンとクラシックについて思うところをカカッと書くだけの項となります。解説になる程精度のある話にはしたいのですが、ま…

 『ストリートファイター6』でキャラに適当にあたりをつけるだけの話

この項について そろそろ『ストリートファイター6』の発売日が近づいてまいりました。一ヶ月ないですから、マジ目前アトモスフィアです。 そうなると考えないといけないことが出てきます。 使用キャラです。 どれを使うか。見た目と少ない事前情報からあれが…

 ネタバレ?感想 小坂俊史 『よそじとふたごのメシ事情』1巻

よそじとふたごのメシ事情【 特典ペーパー付き 】 (1) (バンブーコミックス) 大体の内容「そしてステージは新婚から双子へ!」。ということで、不妊治療の甲斐もあり、なんとか双子の出産を迎えた小坂家。その双子育児を食べるをベースに語っていくエッセイ…

 ネタバレ?感想 増田こうすけ 『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GB』7巻

増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GB 7 (ジャンプコミックスDIGITAL) 大体の内容もなにもいつものギャグオムニバスだよ! ということで、年に一度か二度あるギャグマンガ日和感想がやってまいりました。今回も珠玉の増田こうすけワールドとなっております。…

住吉九『ハイパーインフレーション』がドレッドノート級の傑作になって件についてネタバレ尽くしで書く。

ハイパーインフレーション 6 (ジャンプコミックスDIGITAL) 先に言っておく ネタバレ全開だ! ということで、こっからはネタバレを今更気にしなくてもいいかもだけど、単行本勢でまだ6巻読んでない人もいるだろう。と、おまえにもかぞくがいるだろう。調で配…

 ネタバレ?感想 塩野干支郎次 『人類滅亡コクピットガールズ』1巻及び2巻

人類存亡コクピットガールズ(1) (ヤングキングコミックス) 人類存亡コクピットガールズ(2) (ヤングキングコミックス) 大体の内容「塩野味のパシフィックでリム!」。謎の敵<イミテーター>と戦う防衛隊の、そのどうにもバカな内実。それを主のネタとしてお…

 ネタバレ?感想 kashmir 『ぱらのま』6巻

ぱらのま 6 (楽園コミックス) 大体の内容「彼女は彼女は可愛いやたら旅する女の子」。油断すると(油断?)すぐ旅に出る娘さんの旅をただ見ていくだけの漫画。それが『ぱらのま』なのです。 しかし、今回は旅に対する解像度というか、旅の側面のところにズー…

 ネタバレ?感想 よしむらかな 『ムルシエラゴ』23巻

MURCIÉLAGO -ムルシエラゴ- 23巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス) 大体の内容「危険な接敵!」。黒湖たちと調香師と直接対決の幕が開くのが、『ムルシエラゴ』23巻の熱いとこなのです。 そっちはまあいいんですよ。いつか来るやつだし、全く会わずに終…

 跳ねなくて格ゲーがマッハなんだが……。

この項について 格ゲーがなんで跳ねないのか、というのを書くようでいて、なんか解説文章みたいなのに自動的になっていく謎の項となっています。 格ゲー、マジまた跳ねていいと思うんですよ。スト2の頃くらいに。白竜台詞でいうと「でかいシノギの匂いがする…

 格ゲー、跳ねないのか?

この項について 格ゲー大好きで30年選手くらいになる私が、格ゲーってなんでもっと跳ねないのか、白竜ぽくすると「でかいシノギの匂いがするな!」とならないのか。そこについて勝手なことを書いて楽しむ項となります。 一応の前回が、 hanhans.hatenablog.c…

 何故格ゲーはもっとでかいシノギの匂いにならないのかしら。

この項について 格ゲー歴がスト2SFC版からという割と古い時期からやっていて、いまだに格ゲーが大好きな限界格ゲーオタなワタクシですが、なんで格ゲーはもっともっとでかくならねえのか、という気持ちがある時もまれにあります。 一応、格ゲーの灯が消えて…

 まんがタイムきららキャラット三作感想(2023年4月号)

この項について ここはまんがタイムきららキャラットの感想を三作限定でやっていくとこです。あんまり手広くすると、手間がかかり過ぎるからね。(ボンガロテリー顔で) ということで、好きな漫画だったりこれは! な回の漫画だったりをピックアップしていき…

 まんがタイムきららキャラット三作感想(2023年3月号)

この項について まんがきららキャラットの三作の感想を書いていくところです。またしても結構前のやつですが、中々タイミングよく読めてなかったのと、単に書くの面倒で、というので結構読んでから間が開きました。 それはさておき、今回も自分が「ピッ」「…

 格ゲー初心・初級・中級者のメンタルケア

この項について もうあと一か月半ほどで各格ゲーマー特大待望の『ストリートファイター6』が出る訳ですが、それに向けて初心者の方がこぞりにこぞるだろう、というのを見越して格ゲーの楽しみというのはどういうことか、というのを書こうとするものでしたが…

 ネタバレ?感想 鴻巣覚 『きららファンタジア』5巻

きららファンタジア 5巻 (FUZコミックス) 大体の内容『カルダモン戦が意外ッ!それはめ(略)!』。結末の流れも意外ですが、そもそもリンちゃんさん(『ゆるキャン△』)が狙撃兵扱いなのがもっと意外だったのが、『きららファンタジア』5巻の持ち味なの…

 ネタバレ?感想 春日沙生 『おねロリキャバクラ』1巻

おねロリキャバクラ 1巻 (まんがタイムKRコミックス) 大体の内容「おねロリでキャバクラ!」。楓さんはとある会社のOL。今日も仕事でくたびれて、でもお昼ご飯も上手く食えそうにない。いっそ外に行ってみては? と昼の街に降り立った楓さんが妙な客引き…