いいか! ここで中核誌勢力図を確認しておくぞ!
まあ問題というほどでもないんですが。
乙木の記さんの話から、オタクの中核誌、ある種のオピニオンリーダー誌とはどれであろうかというのを、考えてみたいと思います。
で、中核であるために必要な条件とは何であろうか、という事がまず浮かんできます。 これはひとつの指標を設定する事で、見えてきます。
その雑誌への投稿数。 これが最大の指標であります。 人が集まる所こそ中核であるはず、というわけですね。 そして人が多ければ多いほどレベルも高くなっていきます。 その観点から、ジャンル別に私がこれだろうと思うものをピックアップしていきましょう。
ゲーム
これはまず「電撃PS」誌が間違いなく断トツ。 ここでムーブメントがおきると対象ゲームがヒットする*1というだけでも大きな勢力なのが分かると思います。
もう一つの雄が「アルカディア」誌です。 その前身である「ゲーメスト」の頃からアーケードゲームシーンを引っ張ったり引っ張られたりしているのは伊達ではありません。 アーケードが下火ながらも高いレベルの投稿が維持されています。
ゲーム関係雑誌はこの二誌から裾野が広がっていくとイメージすると、分かりやすいと思います。
これに辺境の極星「CONTINUE」がくっついてくるという感じでしょうか。
漫画
さあ、いきなり難所がやってまいりました。 この分野はあまりに嗜好が多岐に渡る為、中核点がぼやけてしまいます。 基本は少年三誌だと思われますが、ことファン誌となるとこれがさっぱり。 昔ならば「ファンロード」という暗黒中継点がありましたが、これは最近は一回身売りするくらいに弱体化しまっていました。 結局はっきりとした中核点は見つけられなくなったというべきかもしれません。 ゆえに中核点はネットにいろんな固まりとして流れてしまっているのかもしれませんね。朝目新聞なんかはその最たるものだと思います。
ただ、ことイラストに関してなら「季刊エス」が鼻差で漫画関連雑誌を抜いている感はあります。
ライトノベル
ここは「電撃hp」、「ザ・スニーカー」、「ドラゴンマガジン」の天下三分の計の様相。 昔は「ドラマガ」がかなりの強さを誇っていましたが、他二誌の追撃で三分の計となってます。 短編集めの「電撃hp」、イラスト集めの「ザ・スニーカー」、読者投稿ネタの「ドラゴンマガジン」といった具合でじりじりとした戦いが行われていると思います。 この中に「ファウスト」誌が食い込んでいるような、いないような立ち位置であったりします。
以上、駆け足ながら私の趣味範囲の妄想勢力図を洗い出してみましたが、一つはっきり分かるのは具体的な一誌だけという状態ではないという事でしょうか。 それぞれ持ち味を持っている、いや持ち味が無いと弱っていくだけという事なのかもしれませんね。