皆さんの本の選び方を知りたいなに答えてみる。

 自分語りは後から自分を見返す時に大変参考になります。という建前の元、やってみます今更超今更。触発されたのが丸わかりですが、いいでしょう!皆さん!
 面倒なのでトラッバは送らない方向で。

一。月に何冊読んでいるか

 漫画含めて10位?
 月によってあるいは週によって調子に波があるので平均値があんまりでない。

二。どんな本を読んでいるか

 基本的にオールジャンルだと思う。
 ライトノベルといわれる方面が基本だけど、面白いと聞けばあっちへ出かけ、変だと聞けばこっちへ出かけ。

三。どうやって選ぶか

  1. 作家買い
  2. 評判買い
  3. 霊感

 の三つを適宜使い分ける。漫画なら絵を見て読んでみて霊感発動。小説も評判を聞いて霊感発動。

 か、勘で動いている!

四。本の選び方に何かこだわりはあるか

 昔「ブンカザツロン」(これ)で読んだ「右左にこだわっていたら情報は集まらない」という言葉に霊感発動。以後「あたるを幸いに読みまくる」を標榜している。
 標榜するならサルでも出来る。

五。ブログで感想を公開している場合、感想を書くときに心がけていることはあるか

 読んだ相手を洗脳し、面白いと思わせて相手が買ったら勝ち。そう思っている時期は私にもありました。
 最近は部活動の影響なのか、否定も肯定もまともにやったら負けかなと思っています。まともにするにしても、「誰もそんなの聞いてない」な事をしなくてはいけないという強迫観念があります。今日の「ぱにぽに」の感想でも、キャラ見分けづらいという世の中に対する攻撃的な気持ちが、見分け方講座を書く方向に作用しました。今度は「ぽにぱに」の3巻を買って、1〜3巻までで出てくるキャラをコマ数で調べて、愛されキャラランキングでもしますよ。べホイミの圧勝でしょうけど。(2巻目がべホイミ編だった)
 という風に、こういう質問でも色々とやってみるのが好き。
 ひとつの視点からみるのと3つの視点から見るのと5つの引き出しで語るのでは労力が桁違いに変わってきますけど、労力のわりに得られるものはありません。まあ、大体ひとつの視点でも周りと話をあわすのには十分だし、増やしても「へぇ」で終わる場合が多いし。あると思うのは気のせいですよ。というか、得られる、という事がないと読書もゲームもアニメ見るのもエロゲするのも出来ないのかよ、というのがいつも思う。無意味に耐えろとかじゃなく、意味があると思えるもの、それ全部無意味だから、と。
 「話が脱線したのでまとめ」
 そうねえ。「でも私は好きだからやるのは仕方ないやな」って事で。
 「そうですね」

六。書名と、読み終えるまでに要した時間(作品名/時間)

 作品単位で読んだ時間など計測しませんよ。読む行為とそれで消費する時間は別時空です。本当はちまちまちまちま空いた時間に読むので、出来ないの間違いですが。
 大体の目安
 ライトノベル 100p/時
 一般書    80p/時
 漫画     200p/時
 うわ、遅っ!
 ああ、自分語りってさいこ〜〜〜〜〜っ!!