ゆゆ式可愛いよゆゆ式可愛いよゆゆ式可愛いよ人間

 読んでいてなんだかほわー、としますな、あの漫画は。これと「ふおん」と「ごまぺ!」の為に買うのもやぶさかではないです、よ! 「ごまぺ!」はゲストという名の読みきり扱いだから、今後も継続して載るかどうか未知数ですが。あー、正式連載になればいいのになあ。買いでが増すのにー。
 免許取ってはじめてのうんてん。あ、一人で運転するの始めてだ(無線教習が無かったので)。というわけで、異様なプレッシャーがこの身に降りかかります。か、確認ミスったら人轢いてしまう! 全然、人いないけど! あわっあわっあわわっ!
 ですが、それ以上に恐ろしいのは実は自宅の前。車一台しか通れない細い道+道が家と直角+バック出必須+片側用水路、もう片側は田んぼ+家の入り口がちょっと坂、という恐ろしい地形。自分のうちに来る車以外がほとんど通らない点だけは助かりますが、それでも五重苦はきつい。兄(仮)が昔、車ごと川に落ちたのもむべなるかな。ちょっとしたアクセル踏み込みの差で、一気に行ってしまいかねないので、マジしゃれにならない怖さでした。で、ちゃんと家から出るのに5分程要した上に、最後は母(仮)に車の態勢を整えてもらう始末。初見でこれ越えるのは初心者には無理だっ!
 さておき。
 家に帰って、ちょっと姉(仮)の買い物に付き合ってみる。服買いに行くなんて何年ぶりだろうか。親に買ってきてもらうことが往々なのと、何年も前のを使いまわしているせいで、自分で服を買うことがまるで無いのである。駄目龍にもほどがある。と思ったのでぼろくなってきたズボンの代わりを買うことに。あまりどころかまるで入った記憶が無い店舗に到着。なんだかおされ空気が発散されているっ! というか、こういう店舗ってユニクロですら数回しか入ったことの無い、服買うとしたらおばさん系被服屋が目一杯のわしには、ハードルたけー。
 とかいいながらも、来たからには選ばねば、ということで店内物色。
 ……いいと思うと高い。予算の問題があるんだから、もうちょっとまからん? と被服に言ってみる。それでまかったら超常現象だな。仕方ないので安目のズボンを物色。これがいいかな? という安安(3000円)なのが、丁度目に入ったのでサイズも確認せずにとってみる。黒……やっぱり黒か。地味をこんせぷとに攻めたいし。などと心で一人ごちながらキョロキョロする。試着室どこかなー。ここ、来たことないからわかんないなー。と、おのぼりさん全開していたら店の人(男)に捕まる。
「ご試着ですか?」
「Exactly(そのとおりでございます)」
 イグザクトリィなんて言いませんが。とにかく、店の人(男)につれられてフラフラと試着室へ。とりあえず選んだ安安(3000円)を履く。うっひょー、サイズ合ってねえー! 腰とか股下とか足とかぴちぴちぱつんぱつん! そりゃサイズ見てないもんな! と、そこで外に待機していた店の人(男)がここぞとばかりにしゃしゃりでてきた。
「これどうですか? これはなんたらかんたらがどうたらこうたら」
「はあ」
 言われたことがビタイチ分からないのを押し隠しながら、持ってきてもらったズボンを履いてみる。
 
 ……。
 
 なんか腰周り股下足と、綺麗に入るんですけど。なにぃ! それは真だろうな?! さすがおされ系被服店舗の店員は目測が正確ですなっ。と意味も無くおののく。
 おののいてばかりもいられないので早速はいたら、
「もうちょっと腰で履いてください」
 という駄目だし。ああ、なんかいっつも股がぴちぴちすると思ったら、深く履きすぎだったのか! エウレカ! 言われるままに腰まで下ろす。おお、ぴちぴちしない。こうはくのかー。と如何におしゃれ慣れしてないかを露呈してしまった。向こうも苦笑気味でちょっと恥ずかしかったが、無視。どうせ、そうそうここにはこないだろうし! と負け惜しみを心の中に。
 そんなこんなありながらもその後は、そのサイズのラインで二三取り替えて、値段履き心地共に気に入ったのを購入。6000円台にしたらまあ、いい買い物だと思う。
 その帰り、その店舗の近くにあるフタバ書店に赴く。ブラクラ漫画&小説が出ていたらいいな、まとめて買うなーと思ってみたのだが、まあ岡山だし……。といいたくなるくらい普通に無かった。しゃあないな、こればっかりは
 。と思いながら定期チェックポイントである「黒白キューピッド」の捜索。最近まで富士見ミステリアス文庫だとばかり思い込んでいたのだけれど、あれSD文庫なのな。ということでSD文庫の場所を捜索。まあ、でも最近はSDも大量に出ているから、棚的に狭いこともあって新陳代謝が激しいから、そんな前のはないよなー。どれどれ。ほう、あるじゃないか。そうそう、それでいいんだよそれ
 あるっ!?
 え? え? なにこれ? まさか魔法!? とうとう俺魔法使い? それか精神コマンド“奇跡”がしらんまに発動か! イデ? イデの意思?
 とひとしきり錯乱して、気がついたら懐から600円ほどが消え、手には「黒白キューピッド」が。おっしゃああああTHE ENDォォ!!
 「ベン・トー」おいて先に読もうかと思います。帰ってだらだらニコニコで格ゲー北斗の対戦大会動画見てたりしてましたが。高レベルの戦いは一瞬でけりがつくから、見ていてだらけないなあ。ハラハラするなあ。つか、サウザー紙装甲すぎるよなあ。可愛そうだ……。
 今から読みます。か、諸事情です。
 したらな!