感想 森繁拓真 『となりの関くん 2』

 大体の内容。「やっぱり遊べ!男の子!」そして突っ込め女の子。という事で二巻になっても関くんは遊び、横井さんはツッコミを入れる。そんな黄金回転が美しく決まる漫画になってまいりました。もうその回転が匠の域に達しており、それが目当てで読む漫画、というスタイルが確立された感があります。漫画も二巻目となりまして、ページ数も増量され、大人気連載みたいな風になってまいりましたが、それでもこの漫画の基本はぶれる事はなく、関くんの遊びのパッション具合、そして横井さんのツッコミエキスパートっぷり、共に見ていて心地良いレベルにまで達しておりまして、教室内で一人遊びするだけの地味漫画なのにむしろ一転回って派手なのではという錯覚すら覚えます。錯覚ですが。
 さておき。
 この巻では二人旅であった中に他の要素、つまり他の登場人物が介入してくる回が数回ながらあったり。1巻でも宇沢君登場回とかありましたが、彼はほとんど単なる災厄、単なる不条理なので、キャラと言う感じではありませんでした。しかし2巻目には関くんと横井さんの間柄に恋を見てしまう後藤さん、という新たなる視点が生まれます。関くんと横井さんの間柄はそんな生半な物ではないんですが、それでも並々成らない関係ではあるわけで、それを恋視点する、というのはなかなか奮っていますなっ! と変な目線を持ってしまいます。それは新たな道筋として今後の発展に対して使いたいんだろうなあ、という目線も含みつつでありますが。でも、基本は二人のボケとツッコミの織り成す物語である事はぶれないのは素晴らしいと思います。フレーバーの入れ方としても、この後藤さん視点は見事だったのではないでしょうか!(迫真)
 さておき。
 この巻で面白かったのは関くんの黒歴史にアクセスされる林間学校回。昔から何かしら遊ぶのが大好きだったんだなあ、と思いつつ、あまりに黒歴史黒歴史過ぎる上に、それを林間学校サイドに楽しまれて残されている、という事にうわあああああとAA略してしまったり。そして、その黒歴史の最大の証拠を横井さんサイドに渡ってしまう、というのは今後の展開にどういう影響があるのやら、とも思わされます。これが活用されるような漫画ではないと思うんですが、それでも何かしら起きるのだろうか。そんな気持ちにされてしまいます。後は、一大スペクタクルの将棋回。スペクタクル過ぎて意味が分からないというか、何その破壊力というぐらいに駒が破壊されていきます。そして最後に感動のラスト、を横井さんが演出してしまう辺りも変な話でした。全く、関くんの行動はたまに妙な攻撃性とストーリー性を持ってるよなあ。
 とかなんとか。