新弾まで火が近くなってまいりました
それでもまだ、すわ! と更新されるので、すわは古いぞすわは。と言いながらカードを確認しています。
ということで『シャドウバースワールズビヨンド』第4弾追加カードパック〈蒼空の六竜〉のカードをカカッと確認してまいります。評点もつけますよ。今の時点でどう見ていたか、という記録なのでね! 後で答え合わせもしたいものですが、それはそれ、これはこれ! の精神で適当やっていきます。
それではいってみましょう。
ロイヤル
〈真王の刃・黄金の騎士〉

ゴールドのフォロワーで7コスト6の6。能力はファンファーレのモードで、超進化する、相手フォロワー全てに4点ダメージ、自リーダー体力4回復のどれか一つを。エンハンス9でそれら全てを発動します。
評点をつけると10点中9点です。厄いわね。と涅槃姫みどろ曼荼羅が開陳されるレベルです。特に超進化を選べるだけでも十分強みなのにそれ以外も盤面干渉力が高く、それが9コストなれど全部発動するようになれば十全な盤面力を発揮しますよ。9コストで、というのはある意味当然ですが7コストでも進化権を使わず超進化できる点とかは進化軸には結構重要な部類のものになっています。
難点はやはりコスト関係で、そこさえどうにかできるならかなり活躍する一枚ではないか、と勝手に思っております。フレキシブルに使えるから、役に立つとこは多いかと。
ドラゴン
〈星晶獣の吸収〉

ゴールドのスペルで5コスト。効果は相手の場のカードを1枚消滅させ、そのカードを手札に加える、というものです。
評点としては10点中6点です。厄いわね。のノーマルバージョンで涅槃姫みどろさんが迫るくらいです。
すげえ面白いんですけど、ネタ以上になるか? というのがあります。相手のいいカードを取るなら終盤でコスト的にもちょうどいいんですが、疾走とかは一旦受ける! しないといけないし、5コスト分をするっと流さなくてはならない。そこまでの価値があるのか? というのがあります。でも上記の〈真王の刃・黄金の騎士〉とか取ってくると面白いことになるので、超強いカードではないけど使い方次第では化ける部分もあるカード、という感じでしょうか。消滅を5コストで、というのも悪くはないっちゃそうだけど。うーん微妙に面白いだけかもしれない。
ナイトメア
〈闇の理・フェディエ〉

レジェンドフォロワーで7コストの攻5の体5。能力はファンファーレでリアニメイト2とリアニメイト1でそれらは進化する、というのとターン終了時に相手フォロワー全てに攻体共に-2します。
評点としては10点中9点。厄いわね。と涅槃姫みどろ曼荼羅が出てきますよ。進化軸的には一気に進化2つを稼げるのが偉い。自身も進化すれば3つ! 7コストとしては十二分ですが、その上で相手フォロワー全てに攻体-2! 一回くらいしかできなさそうだけど、かなり使える案件です。攻も下げるのが偉いよ。それも全体でよ。偉いよ……。
リアニメイトするフォロワーを厳選したいですが、コスト1がいいのがきたらいいですね。コスト2はいまんとこでも〈ナイトメア・ヴェリィ〉とかでいいかと思います。火力も出ますからね。その辺はまたブロンズやシルバーが分かればより適したのがいるかもです。
ビショップ
〈魔杖の外科医・ティコ〉

ゴールドのフォロワーで1コスト攻0の体4。自場のアミュレットをアクトするとリーダー1点回復と、進化時に相手フォロワー3点の能力です。
評点で言うと10点中6点です。厄いわね。とノーマル涅槃姫みどろ顔となるやつです。
とりあえず守護もなく体4はある、というので俺に、どうしろというのだ……。ってポルポル君顔ですが、1コストで進化の3点を上手く跳ばせる隙間を作ったりするといいのかしら? その辺の組み合わせ方とかもありと言えばありですが、うーむ。なんか体の高さが活かせる、前作で言うと〈頂きの教会〉みたいなのがあったら一気に4点出せる1コストフォロワーになるので、そこで見直しが入るか、という感じ。守護ないからなあ。それがいい面もあるかもですが。
あるいは回復にインセンティブがはいる効果があれば、一気に見直せます。やはり〈エイラの祈祷〉みたいなのが復刻するのか? とりあえずそれまでは微妙という判定でしょうね。
ネメシス
〈光の理・ル・オー〉

レジェンドのフォロワーで5コスト攻6の体6。ファンファーレで相手フォロワーランダムに1点ダメージを6回。そして相手手札のフォロワーに攻+1。そして奥義でクレスト付与。クレストはカウントダウン2で相手フォロワーが疾走持ちでリーダーに攻撃したら攻-3のバフを。
評点としては10点中8点。涅槃姫みどろ顔でイケてるわ。とサムズアップです。疾走フォロワーに対する対策カードとしてもいいですし、場に干渉する力もちゃんとある。進化を使わなくていいのもいいです。わりと取り回ししやすいタイプですね。
ただ相手のフォロワーの攻+1してしまう点がやや危うさがあります。奥義が発動しないと攻撃量が上がった疾走で殴られる、という悪夢があるのでこいつを使う場合は奥義ができる時に絞った方が利口かもしれません。
まとめ
今回もカカッと語りましたが、ナイトメアはイケてる進化軸用フォロワーが入ってうひょー! ってなります。単純にリアニメイト方向の可能性もありますけども、進化軸用よな。
ドラゴンとビショップはネタとしては分かるが強いかどうかというとうーん? ってなります。思ったより強い可能性もありますが、今後のカード情報次第でもあります。
ロイヤルは単体で十分光るカード。ネメシスは奥義さえあればだいぶ状況を変えてくれるカードでしょう。
という感じで今回はここまで。明日はブロンズとシルバーも分かりそうだし、その辺も見ていきたいですね。時間かかりますが。
とかなんとか。