2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

 『しかのこのこのここしたんたん』の時間までは寝られませんよー!

そんなお父さんは許しませんよー! みたいに 今日は水曜日です。Abemaで『しかのこのこのここしたんたん』の最速がある日です。 ですが、既に眠いです。暑い中で仕事しているので、消耗が激しい。11時頃にはうとうとなので、いっそ今ちょっと横になって回復…

 『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和』一話一話の個別感想 第4幕

この項について 久しぶりに頭から日和が読みたい! となって古本屋巡ってカカッと買い集めていますが、だいぶ収集できました。残りも手に入る算段はあるので、ほぼ問題なし。イヤーッ!(唐突に枕にカラテチョップ) で、せっかく再読するなら、感想をカカッ…

 『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和』一話一話の個別感想 第3幕

この項について 日和をば読みたい時に日和なし。ならば速攻揃えてみよう。 ということで大きな林真理子さんじゃねえ大好きな『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和』をカカッと買いに走っており、その上でせっかく再読するなら一日一話感想とか書いちゃお! …

 最終巻の絶版早い過ぎる!

悩みどころなのです 前に某ピエロの人の動画で紹介されてて気になっていた中村なん『いじめるヤバいやつ』。これがもう古本以外に実体書で買えないので、アイエエ……ってなってたのですが、本日行った古本屋にセット売りで置いてあり、ヒャア我慢できねえ、買…

 『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和』一話一話の個別感想 第2幕

この項について 異常に『増田こうすけ劇場ギャグマンガ日和』を読み返したくなったので、集め直しているのですが、せっかく読み直すなら一話一話の感想とか書いてみたい! となって一日一話感想をやり始めることにしました。 たぶんに自分の日和愛を自分で試…

 『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和』一話一話の個別感想 第1幕

この項について 最近『増田こうすけ劇場ギャグマンガ日和』をやたら読みたくなって、手放していたのを手に入れ直しているのですが、それなら読むついでに一話一話詳しくやっていくのはどうだ? という悪魔の微笑む時代なのだ! とジャギ声になってしまいまし…

 『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和』一話一話の個別感想 まとめ置き場

第1幕 第2幕 第3幕 第4幕 第5幕 第6幕 第7幕 第8幕 第9幕 第10幕 第11幕 第12幕 第13幕 第14幕 第15幕 第16幕 第17幕 第18幕 第19幕 第20幕 第21幕 第22幕 第23幕 第24幕 第25幕 第26幕 第27幕 第28幕 第29幕 第30幕 第31幕 第32幕 第33幕 第34幕 第35幕 第3…

 何故増田こうすけ先生は天才なんだろう?

分からんなりに考えてみます この世の中に増田こうすけ先生が天才であることを知らない人はいないと思います。 でも、もしかしたらいるかも、ということでそんな人に向けて増田こうすけ先生が如何に天才なのか、というのを語っていきたい。 のですが、自分で…

 まんがタイムきららチェックポイント(2024年7月号)

先に総評 「ゲスト掲載が、やっぱり多くございますー!」 「何ぃ!? それは真実(まこと)であろうな!」 と、亡きギース・ハワードと新作でその後釜についたらしいビリー・カーンの寸劇はさておき、今回は癒衣さんときも君、そしていつものまんきつとあっ…

 ズボン破けた

本日の日記 仕事中に仕事着のズボンが破れおった。前々から少し破れてたけど、ちょっと負荷がかかったらざっくりと。買いに行かなければならなくなった。 とはいえ、帰ってからか仕事終わりそのままで行くかで悩んでしまう。面倒。でも帰らないと汚れている…

 対戦もしたいのだけど

動画素材撮るのも楽しいのである 昨日、動画素材の音声が入ってない、正確には音の大きさがマイナスだったので、素材撮り直しの憂き目であります。 なので、今日は早起きして動画素材を撮るなどと、その気になっていた俺の姿はお笑いだったぜ。いや、4時半に…

 地道な練習の話

最近のルーティーン 最近、スト6でコマンド精度の向上を目指して練習に明け暮れています。さすがに明けても暮れてもではないですが、とりあえずスト6を起動したらそれをやっておくのが基本行動になっています。 今はスパコンの入力精度の向上を目指して、や…

 動画素材がー! 動画素材そのものがー!

音が入ってなかったという罠 曲の方は切ってたから出ないのは当然だけど、声とかが入ってないので動画素材撮り直しです。くそう! まあ、最後まで撮って、それが駄目だったということにはならなかったので、不幸中の幸い。本当に最後まで撮って、だったら諦…

 強いから使うんじゃないんで

弱いからって使うわけでもなくて 皆さん、スト6良いでしょう? 狙っていただろうとは言え、ここまで完成度の高い格ゲーは最近どころか古今でも類例のないものになった感はあります。よくやったな、カプコン。(謎目線) さておき、格ゲーをしているとキャラ…

 格ゲーを長続ききさせるには

まあ、格ゲーだけじゃないけど 今、井上新八『続ける思考』を読んでいます。その内容が、格ゲーマー、特にスト6からやり始めた人には刺さるのでは? というのに気づきました。 それは格ゲーマーに言っているのか? あ・・・? あ・・・? とギース狼狽するく…

 休日はよく寝る

睡眠不足 平日も寝てるつもりですが、だいぶ寝足りないのか、休日はやたら寝てしまいます。今日も同様で昼間はほとんど寝てしまいました。今は調子いいですが、夜寝られるか微妙なラインであります。寝られますが。 昨日書いた文章を前の文章に上書きするな…

 マリーザさん起き攻め探究・旧版

前置き 皆さん、スト6は楽しんでいますか? そろそろ一周年が近づく昨今、今更ながらマリーザさんの起き攻めをちゃんと詰めよう、となってこの項を書くに至りました。今まで起き攻めさっぱり考えてないままやってきましたが、考え出すと大変たのちいことに気…

 マリーザさん起き攻め探究 令和6年7月20日版

前置き 皆さん、スト6やってますか? 1周年も過ぎ、そろそろテリーの情報が来そうなアトモスフィアですが、筆者はマリーザさんとベガを遊ぶので手一杯です。手一杯過ぎてコマンド入力精度の向上を目指した練習などをしています。手一杯とは? さておき、マリ…

 今日はお出かけしていたので

ケンシロウ! クーラーがある乗り物はいいぞ~! 仕事ではクーラーなどないので、それがあるだけでバスや電車は最高や。後、店舗でキンキンに冷えていると助かるー、ってなります。もはやクーラーなしでは人類は生きていかれないのかもしれません。 あった!…

 これが、現在のきらら魔法少女物だ!

開幕の挨拶 皆さん、狂気ですか! と胡乱な導入で今回はスタートします。正気では中々立ち向かえない相手を話の主題にするからです。 さておき。 きらら系は定期的にイカれた作品を野に放ちました。とゴドゥイン超官顔し出すのは皆さんもご存知でしょう。今…

 『SCHiM - スキム -』やってる

今日Switchにて発売なのでカカッと買いました 影の中の人になって、憑いていた人の影に戻る日々が始まる! という感じのゲームですが、ほぼ声とかはなく、文字情報も初期にチュートリアルるとこ以外では出てこないしそこでもかなり抑えめ、というので、とり…

 対戦楽しい

負けまくりではあるが 上級バトルハブでボコられておりますが、そもベガはまだプラチナムになってので、まずランクマでランク上げるのが先決では? となっています。よくよく考えるとまだゴールド星3ですから、もうちょい上げていかないと。しばらくランクマ…

 ここが好きだよ『ストリートファイター6』

なんでこんなにスト6やるのかしら 皆さん、今もスト6やってますか? 筆者はベガ面白いでまだまだ遊べると感じています。スト6、全然飽きねえなあ、とすら感じ入っています。マリーザさんの起き攻めを調べ直したり、なんかコマンド入力精度の向上とかまでし始…

 まんがタイムきららキャラット三作感想(2024年7月号)

三作感想やっていきましょ この項は、まんがタイムきららキャラットの三作を取り上げて感想を書くものです。最近はゲストが後ろになりやすいので、連載作感想で前中後とやりにくくなりましたが、別に変にこだわる必要のない部分なのでさくっと好きな漫画の感…

昨日は調子崩したのです

崩すと辛い 凝りとそのストレスからくる何かで調子崩したので、日記書けなんだでした。マジで深夜までキツかったのです。日記書くのも無理でした そういうのはさておき、昨日は郷里西にあるアニメイトに『しかのこのこのここしたんたん』が入荷したという情…

 格ゲーは何を目的に始めるべきか

唐突に思いついた 以前どっかで書いた格ゲーの話から思考が発展して、何のために格ゲーするんだろうか、何を目的に始めるのだろうか、という謎の問いが生まれました。 格ゲーなんだから対戦やろ、と言われるかもしれませんが、それだけなのか? という地点に…

 こかむも『ぬるめた』コマ数確認枠 2024年7月号変

この項について まんがタイムきららMAXでも古参の部類に入り始めた『ぬるめた』。アニメ化は、まだかな? というしゃっつらを依然し続けたいところですが、マジで『ばっどがーる』アニメ化の報があったのを考えると、そろそろアニメ化もおかしくないのでは?…

 まんがタイムきららチェックポイント(2024年6月号)

先に総評 「久し振りに『一畳まんきつ暮らし』が載ってございますー!」 「何ぃ!? それは真実(まこと)であろうな!!」 と大袈裟に言ってしまうくらい久しぶりにまんきつがある号となりました。去年ありましたっけ?(すっとぼけ)というレベルで最近の…

 コマンド入力精度ー!

練習あるのみ コマンド入力精度の練習を引き続きやっております。これが楽しいんですが、やるキャラを変えてみるなどもしています。というのも、SA演出と動作が長いキャラより短いキャラの方が色々早いと気が付いたからです。ベガはニープレスナイトメアの動…

 とくにとりとめもなく

気が付いたら寝まくっていたりする 休日は寝るのが仕事くらいに寝るのですが、今日は洗濯物を干すよう頼まれていたのにすっかり忘れて爆睡するという惨事がありました。当然罰金バッキンガムです。寝過ぎでミスるというのは今までなかったので、割とショック…