ダッドリー牽制力検証・ウル4版 その4

大体の内容。

 ウルトラストリートファイター4、つまウル4になり、細々調整が入ったっぺれえので、ダッドリーの牽制事情がどうなっているか。それをまた検証する試みです。かなり個人的なバイアスが掛かってるし、個人調べなので安定性がないかと思いますが、まあ参考程度にしていただければ幸いです。
 基本的に、相手のキャラから通常技三つを適当にピックアップ、それに対してこちらの5大P、2中P、6中Pの三つを基本に、後一つ、相手の技次第で知識として使えそうな一つ選択し、それがどれだけ勝てるか勝てないか、というのを書いていきます。勝ちやすいは“○”、五分は“△”、負けやすいは“×”で表示して、その後に備考などを書く形になります。方向はテンキ―表示です。
 それでは、いってみましょう。

アベル

  • 5小K:威力はないが発生とリーチが優れているし隙も少なめ。とりあえずで振れる技である。
    • 5大P:△:意外のも五分というか相打ちしやすい。ダメージは勝ってるので、そこを強みに出来る局面にしたい。
    • 2中P:△:やはり相打ちしやすい。ダメージはとんとんなのが若干辛いか。
    • 6中P:△:やはりあ(略)。ダメージは若干勝ってるが、そういうのを期待して振る業ではないのが。
    • 2中K:△:リターンが大きいので狙いたいが、距離が離れていると一方的に負けるので、上手く距離を詰めたい。これか5大Pかがこの技に対しての選択肢だろうか。
  • 2大K:大足。このゲームの大足にしては珍しくキャンセルがかかるので、使ってくる場合が多い。
    • 5大P:○:先端当てを狙われても、悠々と届く。相手の食らい判定が前に来るからだけど。
    • 2中P:×:リーチ的に当たらない。間合いを詰めれば発生の差が出るが、相手先端だから使ってくる訳で……。
    • 6中P:×:リーチ的に以下略。間合いが近ければ発生差があるけども、そういう間合いじゃ使ってくれない訳で……。
    • 2小K:○:適当にまく感じで。技が出てなくてスカっても特に問題が無いのが強み。ヒットすると相手が先端で出しても結構こちらに寄ってくるので、EXダッキングストレート>赤セビ>ウルコンとか狙える。ゲージ完全消費の豪勢なコンボですよ?
  • 6中K:ある意味アベルを代表する技。こっからのコンボや接近からの択の為に打ってくる技である。
    • 5大P:△:相打ちオッケー。ダメージ勝ち+接近からの択回避なのでリターンはこっちのがでかい。
    • 2中P:△:相打ちまあまあ。ダメがとんとんなので、勝てる時もあるとはいえ、5大P振る方がいいかもしれず。
    • 6中P:△:相打ちまあまあ。やっぱりダメがとんとん。勝てる時のリターンも大きくないか。
    • 2中K:×:相打ちもあるが、大体負ける。負けたら後が酷い。どうしたものかってトコである。

C・ヴァイパー

  • 2中K:リーチありでキャンセルからサンダーナックルにつなげられる下段技。理想的な中足。
    • 5大P:○:ちょい置き気味で潰せる。早いと食らう場合もあるので、ちょっとシビアか。でもスカる時は食らわない距離なので、強気に行ける。
    • 2中P:○:リーチ的に届きそうに見えないが、相手の食らい判定がこっちに伸びてくるので、案外潰せる。
    • 6中P:○:これもリーチ的に届きそうに見えないタイプ。その実、案外潰せる。
    • 2中K:○:置いておくと大変楽に潰せる。刺し返しは当然あるので、その辺は注意したい。
  • 5中K:横蹴り。それほど使ってくる訳ではないが、足払いには強い。
    • 5大P:△:意外と相打ちに。ダメージは勝っているしそれ程使ってこないので、気にしないのもあり。
    • 2中P:○:打点の関係なのか、あんまり負けない。仕込み中マシで寄るのはいい感じ。
    • 6中P:△:意外と相打ちに。ダメージ的にとんとんで、中足潰しの為にこれを、は考えたい所。
    • 2中K:×:足元の判定の薄さはやっぱりこの技に影響がある。というか勝てない部類。
  • 2大K;大足。リーチはそこそこ長いが、これ振ってくるヴァイパーってイメージできないが他にいいのが無い。
    • 5大P:△:一方的な間合いは相当シビア。大体相手の間合い内で殴りかかる形になるので、相打ちも多い。
    • 2中P:△:間合い内に入らないと、なので当然被弾確率が増える。
    • 6中P:△:これも間合いがシビア。とはいえ置きやすいので勝ちやすい方ではある。
    • 2中K:○:若干置くタイミングがシビアになるが、置いておけさえすれば大体勝てる。

エル・フォルテ

  • 5大K:エル・フォルテはけん制とか気にするタイプじゃないのでいきなり変化球。とはいえ下段スカせる、二段目の中段がある、など利点もある技ではある。
    • 5大P:△:とはいえ、ほぼ○に近い△。判定同士が当たりあう場面もあるが、動作遅いので潰し易いという感じである。
    • 2中P:○:打点の関係か、まず負けない。
    • 6中P:△:かちあうと相打ちになるが、大体勝てる技。
    • 2中K:×:先端同士だと当たらない場合が多いが、ちょっと近いと二段目を一方的に食らう事に。
  • 2大K:スラ。先端付近や持続後半をガードさせると有利とられるというタイプ。姿勢低いのも強さ。
    • 5大P:×:発生初期を殴れる場面があるが、それ以降だとまず負ける。上手くこちらの攻撃が届く間合いならいいんだけども。
    • 2中P:△:案外発生後期も殴れるが、タイミング重要なので結構難しい。
    • 6中P:○:結構潰せる。発生の遅さが地味に刺し易く感じる要因か。
    • 2中K:○:持続当てるのが基本。リターンでかいので、これで潰していくのが基本だろうか。
  • 5中K:前蹴り。ぱっとしない見た目だが、案外強いのではと思う。フォルテでけん制戦する意味合いがあまりないから無用の気づきだけど。
    • 5大P:○:わりと余裕。足先には当たらないので若干の踏み込みが必要。
    • 2中P:×:案外負ける。足先を殴ろうとすると駄目。踏み込む必要ありか。
    • 6中P:×:案外負ける。やはり足先を殴ろうとすると駄目の模様。
    • 2中K:△:上手く置けても相打ちになり易い。リターンは大きいと言えばそう言える。

ルーファス

  • 2大P:リーチが異様に長い、ルーファスのけん制というとの技。
    • 5大P:○:ちょっと先に置く感じで振っておくと潰し易い。
    • 2中P:△:上と同じような感じでいいが、案外相打ちもある。キャンセルからの攻撃は入らない場合が多いので、素直にダッキング仕込んで近づくのが無難か。
    • 6中P:○:これもちょっと先に置く感じ。基本的に置く技なので大変相性がいい。
    • 2中K:○:これも同じようにで、これも置く技なので相性がいい。ちょっと遠目でも起き攻め狙えなくはないので、リターンはでかいか。
  • 5中K:これもルーファスの技の中ではリーチが長いし、動作も素早い技である。
    • 5大P:△:先端同士では案外相打ちに。刺し返すというのもちょっと難しいが、出始めは食らい判定がちょっと前に出るみたいなので、そこを刺す感じで置くと勝てる場合もあるが踏み込み必要。
    • 2中P:○:先端同士だと判定の位置の関係なのか、一方的。近いと食らうので、距離の把握は重要。
    • 6中P:△:相打ちしやすい。距離が近いと発生の差が出てきたりもする。
    • 2大K:○:近場でも攻撃判定が出ているタイミングならくぐれる。流石の低姿勢。
  • 5中P:キャンセルかかるようになって、コンボで使いやすい技になったが、先端でも当たるとコンボになるEX銀河トルネード仕込んで振るという使い方も。
    • 5大P:△:相打ちしやすい。発生が似たようなフレームだから余計にそう感じるかも。
    • 2中P:△:先端同士だと勝ちやすい。ちょっと寄ると相打ちになり易い。
    • 6中P:△:相手の攻撃の間合いだと噛み合うと相打ちに。発生の差で負ける場合もある。
    • 2中K:×:案外寄っても殴られる。2大Kを振っていく方がいいかもしれない。