ネタバレ?感想 里見U 『平成敗残兵すみれちゃん』1巻

平成敗残兵すみれちゃん(1) (ヤングマガジンコミックス)
平成敗残兵すみれちゃん(1) (ヤングマガジンコミックス)

 大体の内容「やや怪人物に食われてる感あるよな」。スミレさん、アラサー。昔グラビアアイドルなど、せしもの。輝かしき。しかし、今じゃ敗残兵。場末のスナックで働きし。
 そのスミレさんを、高校男児がプロデュースして、同人グラビアで1発当てようぜ! とするのが、『平成敗残兵すみれちゃん』なのです。
 が、そこのインパクトが怪人物ファムファタ任三郎の登場で一気に変わり、アトモスフィアがおかしくなってきます。
 ファムファタ任三郎という女性は何者か、というとタレント会社の社長です。スミレさんを即売会でいけるな、と見定め、アプローチをかけてきます。
 このアプローチがダイレクト。呼んだ場所で、すみれさんのパイにダイレクトアタックしてきます。マジかよ!
 それで、この仕上がりならシリコンでもいいんだけどね、とか言い出します。マジかよ!
 その後、手付金として100万円、ポンとくれます。マジかよ!
 更に、自社について動画を作ってきた、と言って見せてきます。マジかよ!
 その間、ジョッキで酒飲んでます。マジかよ!
 ということでひたすらファムファタ任三郎、一体何者なんだ、という怪人物っぷりが全面に出してきます。ひたすら怪しく、ついでにポンとくれた100万のうち万札は上下二枚で、後はファムファタ印のお米券です。マジかよ!
 そんな感じでひたすら怪しいファムファタ任三郎の登場のせいで、すみれさんと泉少年の存在感が消えかけるくらいでしたが、そこをちゃんとテコ入れしてきて、特に泉少年は上から目線されてなにくそ! と奮起して企画案をカカッとつくるとことかは良かったです。全体的に胡乱なこの漫画で輝かしく見える場面です。
 だから泉少年はこの漫画の良心ですよ。すみれさんが自堕落ダメ人間、ファムファタ任三郎が怪人物なので自動的に漫画の良心になるとこもありますが。
 そういう意味では、この漫画の主役は泉少年だ、とも思うんですが、あまりにファムファタ任三郎の怪人物っぷりがデカくて、印象が持っていかれます。だって1巻最後で1年で2回離婚したとかまたマジかよ! ネタぶっこんでくるんですよ? 1巻最後の印象が「ファムファタ任三郎、1年で2回離婚」で上書きされました。いや、普通1年で離婚から結婚も早いんですが、そこから年内に離婚、ってマジ何があったんだよ。そういうとこがマジで胡乱な登場人物過ぎます。というか、お前が作の印象全部を持っていくな!
 とはいえ、すみれさんがまた輝くことがくるのか、という部分は特に茶化さないので、そういう意味ではちゃんと読める漫画となっています。すみれさんがまた力強くアイドルっぽくなるのか、あるいはファムファタ任三郎の持ってくる仕事が変な方向に向いてしまうとかするのか。そういう部分は色々出来そうなので、楽しみです。
 ですが、ファムファタ任三郎の存在感、怪人物感がおかしいので攪乱させられているとこはあります。そこも含めてこの漫画の魅力、と言い切ってしまってもいいかと思いますけどね。だから、ファムファタ任三郎の今後に期待ですね!
 とかなんとか。