船津紳平 他 『金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿』4巻

金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿(4) (週刊少年マガジンコミックス)

金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿(4) (講談社コミックス)

 大体の内容『ついに登場! 地獄の傀儡師、高遠遙一!』。ということで、金田一少年シリーズの中でも異彩を放つ殺人犯、高遠遙一が颯爽と登場するのが、『金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿』4巻なのです。

 おそらく、金田一少年シリーズでも屈指の人気犯人’(人気犯人?)であり、実際犯人総選挙という意味不明のものでも一位を獲得したとのことである高遠遙一。その最初の犯罪が、今回のトップです。3巻の感想で、高遠の格が下がってしまうのでは? いつも犯人の不始末がギャグ要素になってしまうし、と危惧してましたが、その点は大丈夫でした。いつもならヒーコラヒーコラ言いながらトリックに東奔西走するところが、高遠にかかると全く困ることなく淡々と、しかし着実にこなす形に。あまりにその辺での笑い要素がないので、これつまらないですよね。と高遠が心配しだすくらいです。もうこの辺りで、流石高遠! という今までの高遠イメージからは少しずれた、でも確実に高遠の新たな存在感というものが立ち上がってきます。その後も、金田一との対決でどんどんボルテージがあがっていき、パッションが弾けるという方向にも突き進み、再び流石! と言いたくなるものがありました。人気キャラということでひいきもあったにしても、こういう格の作り方があるか、という印象です。

 他に二編、魔神遺跡殺人事件と首吊り学園殺人事件もあります。その辺の内容については読んでいただきたい! で済ませます。

 でも、面白いなあ、と思ったのは一つに犯人たちが基本ポジティブであるというのと、もう一つ、金田一運良過ぎじゃね? というのです。

 このシリーズも4巻になり、事件も二桁に達しました。その中で感じるのは、犯人たちが全員ポジティブというか、この難局をどうにか乗り越えよう! という意志に満ちているところです。もう駄目だ、ならそのままお縄でエンドなので、当然っちゃ当然なんですが、この犯人たちの事件簿シリーズだと、よりポジティブさが際立っているのです。やることが多かったり、トリックが思いつかなかったりと苦労するけど、それでもトリックで自分を安全圏に、という意志が強い。個人的に一番好きな氷橋ネタの、実行の為なら命すら惜しまない、という一周回ったポジティブさは、だからこそ違うことしていれば……という思いにもつながります。この辺の金田一少年シリーズの持つそこまでするなら、という部分がよりクローズアップされているのでしょうか。この巻だと魔神遺跡殺人事件の、偶然で人が死んでしまったせいで泥縄、でもへこたれない辺りとか、この回のラストとかがその辺が際立っていたかと思います。

 もう一つ、金田一運良過ぎる問題です。魔術列車殺人事件もですが、それがより表れているのは首吊り学園殺人事件でしょう。そのままならほぼ完全犯罪という事件でしたが、殺害対象が偶然金田一の解答をカンニングしていて、というのが鍵になって犯罪は露見します。というか、なんだその偶然。と犯人さんもりつ然としていました。魔術列車殺人事件でもこの手の偶然が金田一に謎を解かせるんですが、これもまた、この漫画が浮き彫りにする、辻褄を合わせる為の金田一少年シリーズの問題です。しかしそれをこういう形で露見させるのもまた、このシリーズの面白さであるなあ、とかなんとか。

 次は「呪われろ!」が自分の兄弟の中で流行るきっかけの首狩り武者殺人事件がある! あれもかなりあれだったから、楽しみ!

旅程変更などでくるくるする。

 今週の末にきらら展を見に行く、という旅程であるが、状況が微妙に変わってきたので、旅程自体がガツンと変わる形に。ふふ、小躍りしたい気分だよ。と錯乱しております。

 この旅程の変更は、きらら展が予想以上に盛況ぺれえことから。きらら展に行く日、途中でさぱっと切り上げてスイーツを堪能する旅にしようかと思っていたのです。

 だが、しかし! まるで全然! 見に行く時間が素早く切り上げられるはずがないんだよねえ!

 という盛況のようで、二日目はコミティアがあるというのもあって、この行ける日にかっつりとすることをしよう。という計画にすり替わったのです。それと、朝早く着くけど深夜高速バスでの行きなので、体力的に一回休憩がいるのでは? 歳だし。というのもありまして、完全に方向性が変わってきたのです。神保町に行くのときらら展に行くのと飯の算段だけは変えずに、新たなルートを発掘せねば。

 ということで、その辺をぐるぐるしながら旅程を詰めなおしております。ついでに、『シャドウバース』の動画もちまちまと。対戦ルールの一つであるローテーションルールは、至近の5つのカードパックのみというくくり。なので、新しい弾が出ると、一つ都落ちしてしまいます。そのカードを見直してこういうのあったなあ、する動画をちまちまとやっておるのです。何回か作りましたが、今回は作りをまた変えたので、手探りのスタート。こういう動画作るの本当に楽しいんだけど、需要はそんなないです。作るのが目的なので、その辺はいいですけどね。

 さて、続き続き。

 今月のまんがタイムきららチェックポイント(2018年12月号)

先に総評

 地道に新連載が増えていく! ということで、かなりの新陳代謝がされてきているきらら誌ですが、どかんとでかい、これは将来のビックネーム! というパワのあるものは少ない印象です。

 湖西晶せんせの帰郷作『下を向いて歩こう』はその中でも湖西先生の作風の広さを感じさせる、柔らかいノリ。基本の味わいの中に、今までとは違うものをインサートしている、という手ざわりでした。今のきらら誌で生きていけるのか。気になるところだと書いて総評とかえさせていただきます。

個別チェック三連弾

  • かきふらいけいおん! Shuffle』
  • 楽器を手に入れよう回後編。前回、軽々に楽器が買えないというのが『けいおん!』と違う! と思ったんですが、真帆さんが堅実な性格なだけで金はある、というので俺の感心返して! ってなりかけましたが、堅実過ぎる性格でボケとして今後機能しそうなので、ここはひとつお見事。と上から目線したいと思います。お見事。
  • 阿部かなり『みゃーこせんせぇ』
  • 憧れの文化祭! なのに養護教諭だからうかうか出かけられない! というのから、身体分裂薬で分身を置いておいて、うかうか出かけるみゃーこせんせぇ。前提がおかしいけどそう言う漫画だからこれ! で、お化け屋敷で喫茶がある、という謎の展示に向かうみゃーこせんせぇ。果たしてどうなる、で次号です。良かった。ちゃんと文化祭してくれた。
  • 鴻巣覚『がんくつ荘の不夜城さん』
  • コンプライアンスぅぅ!! 何描いた不夜城さん。ということで、不夜城さんの様子を見てみよう回。地味に女の子さん全員登場というわちゃわちゃした回でもありました。兄弟子、見目麗しゅう! って感じです。でも、白仙ちゃんさんのあの他の女は許さないムーブが強かったですね。怖い。

今月のワンワード

  • 異識『あっちこっち』

キス好きか 

  •  漢字で送らないと駄目よー! でも、前回はこのためのフリでしたか。男しか出ねえ! ってのけぞったけどこれなら許してやろう。何様ですが。

きらら展、気になる。

 今日はきらら展が開幕した日である。きらら感想などを認めるワタクシ、つまりきららオタと言っても過言ではない。ということで大変どうなるか気になっておりましたが、トゥイッターの流れからすると、かなり大盛況だった模様。このまま盛況が続くのか、それとも火があっさり消えるのか。どちらにしても、行けるのが会期の最後の方なので、物販に欲しいのが残ってたらいいなあ、くらいです。

 で、実際のところ、かなり入場と物販に時間が掛かった模様で、そうなると自分の行く時の予定をだいぶ変えないといけないかな、という見立てとなっております。わりと早々に切り上げて甘いもの食べにいこう、と思っていましたが、これを止める必要がありそうなアトモスフィア。結構かっちり予定立ててたので、それが変わるのは口惜しいのですが、行くのはきらら展がメイン、サブにコミティア、という形なので、甘いものは三の次なのです。あるいは最終日まできらら展に行くにする必要があるかもですが、とにかく予定を組みなおさないといけません。どうなるやら。

 とかなんとか。

そりゃゲームしますよ。

 特にネタがある訳ではないが、日記をつけるのもまた癒し。そう感じるのです。

 訳の分からないことはさておき、『シャドウバース』を久しぶりにやっている。対戦すると、それはもう驚くほど精神的なリソースが削れるので、ある程度それがあるタイミングでしかできない、と思っているのがいかん。という理解に到達したので、今日はカカッとやってみた。人のデッキの丸パクリなので、かなり楽に戦える。というより、プレイングが結構マシになった、と思っているのは俺ばかりである。

 さておき。

 今はネクロマンサークラスの花盛りの時期なので、そういうのにバカスカ当たるかな? と思ったけど、今自分のいるクラス帯では、そこまで多くない模様。っても、それが体感して分かる数をこなした訳ではないので、単なる感想ですが。

 で、久しぶりに対戦リプレイの動画を作っている。動画制作、というのはどうであるか、と言うと自分にとっては癒しです。ぽちぽちと動画にコメント入れていくすげえたんのしー。うん、これこれ! ちょっと気分の問題でプレイが疎かだったけど、今日からきっちりとやっていきましょう。1時間プレイすれば、気力がゼロになって強制終了だから、時間はかからない! 動画にかかる? まあいいじゃん。癒しなんだし。

 さておき。

 そろそろシャドバはアディショナルのカードが出てくる。先に公開されたやつはこいつ頭がおかしいぜ! だったので、大変わくわくします。やっぱり頭おかしいのがあるとゾクゾクするねえ! ですよ。あまりの頭のおかしさで頭ワンダーランドドリームスだったワンドリ期みたいなはじけを期待します。

 とかなんとか。

 感想 よしむらかな 『ムルシエラゴ』10巻

ムルシエラゴ(10) (ヤングガンガンコミックス)

MURCIÉLAGO -ムルシエラゴ- 10巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)

(画像はAmazonの紙書籍。文章はKindle版)

 大体の内容「鮫から驚いた!」。<白い流星>編のごたごたが大ごとになってる……。というだけで済まされる中、ひな子ちゃんがサメ見に行きたい! 鮫! 鮫! 鮫! となったので水族館に千代さん達と行った黒湖。しかし、そこで展示されたサメが人の手を吐き出して……。そこから始まる<THE DEEP ONE>編が、10巻の骨子なのです。

 <THE DEEP ONE>編、序盤の楽しい雰囲気な水族館デートから一転。陰惨な事件へと発展していきます。今回は偶然サメが人の手を吐くところに居合わせてしまったせいで真相を探ることになった黒湖。基本乗り気じゃないんですが、調査の過程で地元のロリ巨乳浜っ子スイレンちゃんに出会えたのでおーるおっけーってなっている辺り流石の黒湖です。そこ揺るがんかー。

 さておき。

 港でひな子ちゃんが「うまみが、うまい」したりしている中で、サメの吐いた手の持ち主が判明。前科がある人だ、というのでそれを元に港町で探りを入れると、出るわ出るわ、行方不明者が。流石に多過ぎるので、鶴さんたちが署に戻って調べてみると、行方不明者は小さいのも合わせてほぼ前科持ち。これは一体? となったところで黒湖が粉をかけておいた教会の神父とシスターがどうやらそれと関係がある、と提示されて、調査により繋がりを感じていた黒湖がそこへ強襲。何かある様子がありありで、逃げていくのでさて追うか、となったところでこの巻はお開きとなります。さて、この後どうなるやら。

 という既に11巻どころか12巻が出ている段階で濁すのはさておき。

 今回の話はわりと丁寧に事件を追う形。ぱっとで神父さんもシスターもヤバい相手感はなく、いや、ちょっとはありましたがまだ黒幕がいるっぽいことを言っているので、ここはそっちに比重をかける感じなのかなあ、と。相手が小粒な分、黒湖もそれ程凶悪なムーブをしてないのもあります。その辺の取捨選択は黒湖でもするんだなあ、と言えばいいのか。

 さておき。

 今回の悪役が小粒な分、黒湖のクソレズムーブの方は花盛りです。相変わらず困っている女の子がいると篭絡する以外の選択肢を取らない、助けるのではなく篭絡する方にいく黒湖ですが、今回のゲスト女の子スイレンちゃんに対してここぞで抱き着いて包容力を見せる辺りがマジで選択を誤らないクソレズであるなあ、と。この辺の、どう動けばいいかの嗅覚が優れ過ぎています。それでいて、スイレンちゃんがお父さんの件が怪しい、となって意気を持ったのをきっちり見抜いて連れていく、ではなくついていくに持って行く辺りも抜かりありません。なんなの。なんなの黒湖のこのクソレズムーブの的確さ。こと女の子に関することで失敗したの見たときねえですよ。なんなの。

 さておき。

 今回の事件に隠れて忘れそうですが、水族館デートでの千代さんの正妻ムーブも忘れてはいけません。千代さんが、私が死んでも黒湖のままでいて、という台詞は、たぶんその時に黒湖の心は揺れないだろうなあ。という読者側のコンセンサスはさておいても、かなり重要なファクターになりそうな台詞だと思います。

 千代さんが死ぬ時、黒湖の心は揺れるのか? というのは結構大きな疑問です。あの黒湖が? あるいは、その死んだ時というのが、黒湖が千代さんを手に、という場面ではないか? と、うがった見方さえして勝手に戦々恐々するので、そういう台詞回しやめて欲しいですねえ! 黒湖なら平気でやりそうだから止めてくれよお!

 ということで、10巻の感想でした。次の11巻は<THE DEEP ONE>編の顛末と、<剣聖>編の端緒になります。また追々。と書いてこの項を閉じたいと思います。

感想が定まらない。

 しばらく漫画関係感想のみで日記を書いてなかったので、久しぶりにそう言うのをやっていくのもいいだろう。いいだろう。そういうことになった。

 とはいえ、漫画感想がこのblogの本懐である。そこに向けて最近全く書いてなかったやつを引っ張り出して読み直しております。よしむらかな『ムルシエラゴ』ですね。10巻から書いてないというのが個人的に全くの盲点でした。一年やってない!

 さておき。

 来週にはきらら展に行く訳ですが、食事予定を検討し直して、神保町に行けるルートを完成させました。居られるのは1時間程度ですが、全く行けないのに比べれば隔世の感すらあります。大ごとに言い過ぎですね?

 とりあえず、向こうについてからワンクッションを置いてスイーツ食いに行って、それから神保町でうろうろとしてから秋葉原辺りで食事。それからきらら展に行ってから、時間があればまたスイーツを食いに行って、そこからまた戻って夕食。そして宿に行っておやすみ。

というのが24日の旅程の大まかなところ。そっちに結構重量入れたので、25日がかなりフリーになりました。また旅程の組み直しです。飯どうするかなあ。コミティアの辺りで食うのは難しいだろうしなあ。コンビニも味気ないし。夕食は駅弁だろうから、昼飯をかっつりと食いたいところですが。そして、そろそろ使う金の概算も出さないと。25日の展開次第なとこあるのが、ですが24日の概算は出せるかな?

 さておき。

 概算の話をしたので、きらら展でどう使うかの目算についても書いて記憶に残したいと思います。基本、図録とカレンダーで安定の予定ですが、あれば『まちカドまぞく』関係があるのはカカッと買いたい。もうちょい概算が出てから考えたいところです。ああ、解説は頼む予定。昔あった特撮展でのそれが大変よいものだったので、どうせなら。その辺も概算にまとめましょう。

 とかなんとか。