ネタバレ感想 野上武志 『ガールズ&パンツァー リボンの武者』12巻

ガールズ&パンツァー リボンの武者 12 ガールズ&パンツァー リボンの武者 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
ガールズ&パンツァー リボンの武者 12 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

 大体の内容「ヤイカ、将たるに値するか」。という部分を見せつつ、しかし肝はしずか姫と鈴さんの間に横たわる西住みほ解釈問題。それが『ガールズ&パンツァー リボンの武者』12巻なのです。
 11巻でタンカスロン大会<大鍋>が尻切れトンボで終わり、まずいですよ! と思っていた我々ですが(突如の主語巨大化)、12巻ではヤイカさんがとうとう西住みほに戦車道で戦いを挑む方向に。
 だからこそ、一緒にやらないか。としずか姫を焚きつける、のですが、焚きつけられたしずか姫の方が、ヤイカに「御身では勝てぬ」と焚きつけ返しをかまします。それを証明する為に、名寄にて、一手御指南、というので、フラッグ戦でヤイカさんをはめころころそう、という展開がなされます。
 しかし、それは言ってしまえば些事です。次のことを話す前にちゃっちゃか片づけるくらいに。それに、焚きつけ合いになるというダージリンの予想通りの展開でもあります。ダー様、本当に自分の戦車道を見切ってるからプロモーター業に余念がないなあ、というのはさておき。
 今回の巻で重要なのは、しずか姫と鈴さんの間に勃発した西住みほ解釈問題です。
 西住みほ解釈問題とは? その名の通り、西住みほをどう解釈するかという問題です。今まで我々(今再び、クソデカ主語にて)は西住みほさんを近い位置で見てきました。それゆえに彼女に対する解釈、というのはそこまで多岐にはわたっていません。しかし、他の人の視点を介せば、それが全く違うように見える、その視点からすると、西住みほという存在はどういうことか? というのを、この漫画や吉田創ガールズ&パンツァー プラウダ戦記』などが示してきていきます。
 そういう意味において西住みほ解釈問題というのは、視聴者が近くに見過ぎていた西住みほという存在が、同世代にどれほどの効果をもって提示されたのか、というのを確認出来る、あるいは確認させるものとなっています。
 で、しずか姫と鈴さんの西住みほ解釈、これは違いがあります。この漫画の初期から、その部分にずれがある、と感じてはいたんですが、やっとここの巻にてそれが顕在しました。どうか、というと、しずか姫にとっては同じ修羅として戦いたい相手、というものです。
 しかし、しずか姫のそれは、この巻での西住みほさん登場によって瓦解します。自分のように、あるいは自分以上に戦車道にという運命に翻弄されたのに、西住みほさんは試合外では普通の女の子でした。それが、戦車道の頂点になり、修羅の道を進んでいるのに! ということが、運命に翻弄されて屈折のあるしずか姫には大打撃だったのです。故に、しずか姫は、戦いたい、から討ちとられたいという方向へと、西住みほ解釈を変転させます。
 しかし、鈴さんは違います。ただの女子高生ゆえにのある意味での屈託のなさで、あの中にいたい、という気持ちから西住みほ解釈に入った鈴さんですが、しずか姫と共に戦うことで、あの西住みほを超えたい、という地点へと到達しました。負ける為に、戦ってきたんじゃない! 戦うなら超えたい! という駒の一念! 黄金の精神!
 その精神性により、しずか姫の西住みほ解釈も更新された、というので、大変百合な、と言える巻になりました。ついでに遠藤さんも二人の輝きを近くで見せて欲しい、と吐露して、三人合わせての百合もありなのか! という大吾がある巻でもあります。ふつくしい……。
 さておき。
 メイン二人+一人の腹がくくられた訳ですが、それより個人的にはダー様の今後が気になります。この漫画を読む3割くらいの理由付けがそれですが、今回のダー様は先のヤイカVSしずか姫戦のプロモート以外では<大鍋>の後始末に奔走していた模様です。まあ、あれだけのことやったらそう簡単にはまとまらないよな、というのは理解可能かと思います。イギリス圏の癖をそこまで履修しなくてもいいのよ?
 と言って、しっかり西住みほVSヤイカの方もプロモートし始めている辺りの余念のなさは流石すぎます。その延長戦上で、ヤイカVSしずか姫もやっているので、本当にプロモーターを生業とする気になったんだなあ、という感想をもつばかりです。本気でそれがしたい、という理由からできるガチ具合です。
 この漫画が正史に付帯するなら、ガルパンは西住みほ時代から進んで、次世代の話も出てくるかもしれない。そうなると、本当に息の長い、みなに愛されるコンテンツになる! と妄言を垂れ流しつつ、この項を閉じたいと思います。