地道な練習の話

最近のルーティー

 最近、スト6でコマンド精度の向上を目指して練習に明け暮れています。さすがに明けても暮れてもではないですが、とりあえずスト6を起動したらそれをやっておくのが基本行動になっています。
 今はスパコンの入力精度の向上を目指して、やっております。スト6ではスパコンのコマンドはほぼ真空波動と真空竜巻なので、そこを重点ですね。
 ただ、コマンド入力を延々やっても負荷が低いので、今はガードした後に確反で出す、をやっています。

負荷負荷の負荷

 確反で、ですがまだその確定ラインをギリギリには設定してはいません。まだ難しいね。
 今の負荷は、ルークのライジングアッパーの弱版に、マリーザさんでマリーザジャベリンで確反するようにしています。猶予はほんのりなので、練習としてはいい感じ。いずれは、ルークの大足にメテオリティスまではいきたいですが、君、あれはビタではないかね。なので負荷としてはまだ早い。もうちょいマリーザジャベリンで安定して返せるようになってからねー。
 直SAで返せるようになっても得はないというか、コンボした方が減るんですが、そうではなくてコマンド入力精度の向上の為なので、こういうやり方をしています。

なんでマリーザさんなの?

 マリーザさんでやっているのはSA1と2の演出時間か短いのと、コマンドが被ってないからです。これは地味に重要で、何度もするゆえに短い方が繰り返しが早いし、コマンドが被ってないから位置替えがいらない。素早く繰り返す為の選択なのです。
 特にマリーザジャベリンの演出の短さは全体で見てもトップクラス。何せ単発なので、時間がかからないにも程があります。他ではマノンさんのSA1くらいしか類の無い短さ。そしてあっちは位置入れ替えてしまうので、・・・・やはりマリーザさん! マリーザさんが全てを解決する・・・・!
メテオリティスも演出は短い。これも類例がないのでは?ってくらいさっくり終わるので、これがマリーザジャベリンとコマンドが逆の段階で、マリーザさんに敵はないのです。

習慣化って大事

 訳のわからんことはさておき。
 そもそもなんでコマンド入力精度を向上させようと? ですが、以前某動画でプロの方が入力精度上げてみたら? とコーチングされてたのをみて、そういうやり込みもあるか、となったのです。
 で、短時間しかやる気が出ない時に取り敢えずこれをして、やった気になろう、と始めたのですが、続けているうちに完全に習慣化したらしく、やらないとなんか気持ち悪くなるように。なので、最近はまず起動してコマンド入力精度上げ練習してから、というルーティーンとなった訳です。
 それをして意味があるのか、というのですが、コンボトライアルのクリアの安定化に少しですが寄与してたりします。まだほんのりですが、それでも簡単なとこでは効果としてはでているので、難しいとこでも影響が出るよう、精度を高めたいところです。
 精度上げたら強くなるかは分かりませんが、なんか変化したら面白かろう、くらいでやるのもいいかな、とかなんとか。