マリーザさん確定反撃事情 ルークの場合

【PS5】ストリートファイター6

この項について

 格ゲーをやり始めると、徐々に知恵がついてきて、この技はどう返すんだ? というのに道筋が見えたりします。
 確定反撃と言う言葉が我々の切り札。と南千秋声が出ますが、反撃が確定する場面を知っていれば、勝率が上がるのでは? ぼったくられないのでは? そういう知恵で、こういうものを、確反事情をまとめている次第であります。
 というか、公式のフレーム表マジありがたいです。ありがたすぎます。ありがたすぎてスニゲーターになります。と言うレベルでいいものなので、最低自キャラの分の情報を公式サイトでインするのだ!
 と言う謎の逸れはさておき、今回はその調べで得た知見を書いて残しておくという作業です。動画もあります。動画見た方が千倍早く飲み込めますし。自身の為に……、致し方なし……。

動画に関してはこちらのリンクでどうぞ

ニコニコ
【スト6】マリーザ確定反撃探究の道 ルーク編 - ニコニコ動画
Youtube
【スト6】マリーザ確定反撃探究の道 ルーク編 - YouTube
 動画はさておき、それでは最初の注意事項をしてから、いってみましょう。

使う反撃とコンボについて

 この項は確反を取る技とそこからのコンボを書いていくわけですが、全部書くと冗長になり過ぎる為、とりあえず一つの塊をまとめていこうかと思います。それにより、AからGまでコンボの代名詞がつける形になります。そのコンボを、早速見ていきましょう。

  • A:屈弱P>弱ディマカイルス(4F)

 まず最速打撃からのコンボです。全ての確反はコパンに通じます。言い過ぎました。
 とりあえず、この4F反撃コンボが通用しないのなら何も通用しない、と言うレベルで最速です。まず手慣らしで覚えてしまいましょう。

 Aよりは遅いですが、それでも十分に早い部類の反撃からのコンボです。通常では繋がりませんが、確反ならパ二カンになるゲームなので、そこは問題ありません。
 ただ、相手が姿勢が低い、あるいはしゃがんでいる時には最初の立ち弱パンチが当たらないとかあるので、そこは注意。

  • C:立ち中P>中P>ODディマカイルス(7F)

 確反としてはまあまあ早い方ですが、その後の展開の良さ、及び7F以上がマリーザさんには結構あるので、ちょくちょく出てくるコンボです。
 ドライブゲージをケチりたい場合は中ディマカイルス、あるいは中グラディウスです。それでも十分な辺り、使いやすいですね?

  • D:屈中P>ODクアトリガ or 後ろ強P>強ディマカイルス(8F)

 ここで二種。8Fが二種類あるからです。
 屈中Pはリーチがあり、且つパ二カンならODクアトリガが繋げられるので、火力の伸びが違います。
 後ろ強Pは近めでないとスカりますが、強攻撃なので強ディマカイルスに繋げられるのが利点。強ディマカイルスから追撃しましょう。

  • E:メテオリティス(9F)

 一応入れている感じのSA2のメテオリティス。8Fのコンボの追撃に入れてしまってもいいので、あんまり9Fの反撃で使うことはないでしょう。相手が浮いている時などにどうぞ。

  • 立ち強P>C(12F)

 いきなり番外ですが、立ち強Pが確反で出せる場面、つまりパ二カンになる場面、では、その後にC、中中からのコンボを入れることが可能になります。フレームに余裕はないですが。出来るようになりたいです。

  • F:後ろ強Pタメ>etc(20F)

 後ろ強Pタメ後は様々なコンボを狙うことが出来ます。例えばD(後ろ強P>強ディマカイルス)とか、前強K>強ディマカイルスとか、ODグラディウスタメとか、ODファランクスとか。局面によってダメージが出るのがどれかを覚えたいところです。画面端ならODファランクスとか。

  • G:パリィドライブラッシュ>後ろ強Pタメ>後ろ強Pタメ>屈中P>中グラディウス(27Fくらい?)

 相当隙があれば、パリィドライブラッシュから後ろ強Pタメが当てられます。これで更にもう一度後ろ強Pタメが当たる、というネタ味のあるコンボです。
 屈中P>中グラディウスではなく、Fのコンボでも可能です。その辺はまた適宜使い分けましょう。
 確反とコンボの話はこれくらいにして、実際の確反についてみていきましょう。

大体なルークの技への確反

  • 屈強K:-9

 Dのコンボが可能です。
 Eも可能ですが、シビアなので普通にDの辺りで妥協した方がダメージは出ます。
 ただ、Dも屈中P>ODクアトリガがよいでしょう。後ろ強Pは、スカりやすいです。

  • 後ろ強K:-5

 屈弱Kだけが入ります。あんまりある局面ではないですが。

 密着でガード出来た時くらいしか反撃できないので、そうない局面。パンチ三段からサンブラ、とかならあるのか? というくらい。
 一応、C及びDが狙えますが、密着で弱サンブラ撃つか?

 弱サンブラと同じで密着気味で中を撃つか? というのはあります。
 一応、Aが狙えますが、密着(略)?

 確反はないです。

 確反はないです。が。

  • フェイタルショット:-21

 追加のフェイタルショットには確反が取れます。近ければ立ち強P>Cが通りますが、密着気味だからまあない。
 少し遠いくらいなら、パリィドライブラッシュ>Cのコンボが狙えます。反応と距離が合わさらないと難しいですが。

  • フラッシュナックル弱タメ無:-18

 フラッシュナックルをタメなしで出してきたら、かなり有利が取れます。そうミスるルーク使いはいないでしょうけれど。
 ですが、立ち強P>C、あるいはD辺りが余裕をもって狙えるので、さらしてきたらきっちりお返しをしてあげましょう。

  • フラッシュナックル弱タメ有:-8

 フラッシュナックルをタメてきても、弱なら確反はあります。
 DとC、あとはBも当たります。Aもですが、ここはでかくDを狙っていきたいところです。
 ちなみにジャストでも隙は変わらないので、弱フラッシュナックルガードしたら確反とれると覚えておきましょう。

  • フラッシュナックル中タメ無:-10

 タメなし中フラッシュナックルには確反としてDとC、あるいはBやAが入ります。
 タメらると確反はないので、二段になっていたら確反はない、と覚えておきましょう。

  • フラッシュナックル強タメ無:-4

 強フラッシュナックルはタメられると相手有利ですが、タメなし、つまり二段目がでなければAで確反コンボ出来ます。この辺の理解は難しいですが、ぼったくられないようにはしたいところです。

  • フラッシュナックルOD:-22

 ODフラッシュナックルにはFがぶち込めます。猶予は少なめなので、きっちり入れる練習はしたいです。一応、立ち強P>Cも可能でこちらの方が猶予があります。慣れるまで立ち強Pで殴るでいいでしょう。

 ライジングアッパーはとりあえずFがぶち込めます。早くしすぎて空中で当てないように。
 また、立ち強Pタメも確反可能で、こちらもダメージが取れるので趣味で使い分けましょう。

 ノーマルなライジングアッパーは狙いにくいですが、OD版ならGを狙うことも可能です。無茶コンボの楽しさを見せつけましょう。
 そして、普通にFや立ち強Pタメ>Dでもいいです。Gは趣味域過ぎますから、普通はそちらを選ぶべきでしょう。

  • ノーチェイサー:-6
  • ノーチェイサーOD:-6

 アヴェンジャーの派生のノーチェイサーは、ノーマルもODも隙は同じなので、確反は同じです。
 B、あるいはAで反撃しましょう。Aが安定です。起き攻めも出来る!

  • インパラ―:-8:B、D

 アヴェンジャーの派生のインパラ―はノーマル版だと隙が8F。
 なのでB、C、Dのコンボで安定したいところです。中段なのでちゃんと立ってください。

  • インパラーOD:-5

 OD版は隙が少し軽減されています。A、あるいは屈弱KからA、というので確反とりたいところです。中段なのでち(略)。

  • バルカンブラスト:-29

 ガードする距離によって確反も変わってきます。近ければ立ち強Pタメが狙えまして、その後Dにつなぐことが可能です。
 少し遠いくらいなら、パリィドライブラッシュからCを狙うのがいいでしょう。相手のブラストがギリくらいなら確反は無理っぽいですが。パリィドライブラッシュの精度で違ってくるかも。

 隙が結構あり、またそんなに離れないので、Fや立ち強Pタメが狙えます。
 ここで訂正ですが、離れないといっても少し離れるので、ガードした距離によってはFの要である後ろ強Pがスカります。立ち強Pタメのが安定するかもしれません。

  • ペイルライダー:-42

 ガードした後は少し離れるので、立ち強Pタメ、あるいはドライブラッシュで近づくといい。
 なので、Gが狙える場面です。がっつりネタコンボをいれてしまいましょう。ネタっぽいですがちゃんとダメージ取れますが。

まとめ

 ルークでデカい隙はライジングアッパー、ODフラッシュナックル、SA類といったところ。この辺をガード出来たらきっちり返していく必要があります。バルカンブラストとか結構でかく隙があるので、きっちり返せたらおいしいでしょう。
 とか適当なことぶっこいて、今回はここまで。したらな!