『ストリートファイター6』コンボトライアル攻略メモ キャミィ編

【PS4】ストリートファイター6
(2024年3月20日改訂)

この項について

 コンボトライアルRTAを勝手にやるのですが。その為の練習として色々なキャラのコンボトライアルに触れると、それはそれで面白い。なので練習ばかりしているというのが実態です。練習が一番楽しいって誰かが言ってた。
 それはさておき。
 その練習の過程でコツというか、どうクリアしていくかという知見が勝手に溜まっていくので、それをちょくちょく放出しておこう、という項となります。こうやって一回文章化すると、攻略が一気に進み、楽になるので需要は最低限俺にあり、つまり自分にとってはWIN-WINなのです。これが役に立つ人がいるならそれもまたよし。でもほぼ自分用。そういうとこです。
 ということで今回はキャミィ編。コンボが他のキャラよりかなりテクニカルで、結構高難度コンボなキャラなのかな、という印象です。これを書いたおかげでどうするか見えてクリアできたのがぽつぽつありました。一回文章に転換するの、マジで効果あるな……。
 さておき、それではいってみましょう。

第12回:キャミィ

初級3

  • アサルトブレード>スパイラルアロー
      • スゴイカンタンなお題ですが、地味にキャンセルしてはいけない点だけは注意。当たった後、後ろ強キックの硬直が切れてからスパイラルアローです。私は最初気づかず苦戦しました。←駄目

中級1

  • しゃがみ強パンチ>しゃがみ中パンチ>強スパイラルアロー
    • 単純な目押しですが、弱技ではなく中技につなぐので意外と慣れが必要。ある程度先行入力は効きますが、一瞬遅めという感じです。
    • 連打でも意外と通りますが、できるなら目押しってやつを覚えましょう。連打だとスパイラルアローがフーリガンコンビネーションに誤爆したりもします。

中級2

  • しゃがみ弱キック>しゃがみ弱パンチ>ODスパイラルアロー>強キャノンスパイク
    • 所謂コアコパ系。しゃがみ弱パンチを立ちにしたり、あるいはそもそもでなかったりしないよう、きっちりコパから高速でコマンド入力したい。ODスパイラルアローの後の強キャノンスパイクは、相手と位置が入れ替わる関係で通常とは逆の方向で入力しないといけないのも注意。先行入力効くので、コマンド入れておいてボタン連打、みたいな感じで出しましょう。

中級3

  • 立ち中パンチ(カウンター)>スイングコンビネーション>ODキャノンストライク>中スパイラルアロー
    • 立ち中パンチはカウンター以上で立ち強パンチが繋がる、というネタから、更にスイングコンビネーション、つまり立ち強パンチ>強キックのコンボの強キックの一段目にキャンセルがかかる、というので成立するコンボ。
    • スイングコンビネーションの強キック部分の一段目をきっちりODキャノンストライクでキャンセルできるので、そこでキャンセルして相手は浮いた状態にします。
      • ここで先に着地しているので中スパイラルアローで追撃、という仕様です。最後をキャノンスパイクしたくなりますが、スパイラルアローなので注意。

中級5

  • ODキャノンストライク>リフトコンビネーション>ジャンプ中パンチ>キャノンストライク
    • ODキャノンストライクから後ろ中パンチ始動のリフトコンビネーションを当てるのが難、などと、その気になっていた俺の姿はお笑いだったぜ。
    • 普通にODキャノンストライクを当ててから後ろ中Pを当てるのが意外とむずいのですが、実はこれには脱法があります。それは、ジャンプ中パンチがキャンセルかけられるという点が関与します。
      • そうです、普通にジャンプ中パンチを前跳び込みから当てて、そこにODキャノンストライクをキャンセルで繋ぐのです。こうするとジャンプ中パンチが当たるならODキャノンストライクは問題なくコンボになり、その後の後ろ中パンチも安定して当てられます。お題にはないルートであり、ゆえに脱法です。成立するので罪ではない!
      • あと、地味に最後のキャノンストライクは中か強でないと当たらないので注意。弱ではしないように。

中級7

  • ODフーリガンコンビネーション>フェイタルレッグツイスター>中スパイラルアロー>強キャノンスパイク
    • 画面端でのフーリガン投げ後の追撃。単純に順に出していくだけですが、中スパイラルアローは投げの硬直が抜けたらすぐ、くらいの早さで出さないと意外と強キャノンスパイクが当たらないです。その点だけは注意。

中級8

  • しゃがみ強パンチ(パニッシュカウンター)>立ち強パンチ>キャンセルドライブラッシュ>アサルトブレード>強スパイラルアロー>強キャノンスパイク
    • キャンセルラッシュの時は常に言っていますが、キャンセルした後即次の技を出しましょう。引き付ける意味があるキャラはほとんどいません。本田くらい。だから素早く出すのだ!
    • それと、ここもアサルトブレード、後ろ強キックの後はキャンセルではなく後ろ強キックの硬直が終わってから、というのも忘れずに。私は忘れてて苦戦しました。←駄目

中級9

  • しゃがみ中キック>キャンセルドライブラッシュ>立ち強パンチ>強アクセルスピンナックル>しゃがみ弱パンチ>スピンドライブスマッシャー
    • キャンセルラッシュの話は上で書いたので、そこは置いておいて、このコンボは難所が二か所。
    • 一つが強アクセルスピンナックルからしゃがみ弱パンチをつなぐとこ。当然キャンセルではなく目押しです。なので少しムズ。
    • もう一つが、そのすぐ後、つまりしゃがみ弱パンチからスピンドライブスマッシャー。変に先行入力しているとキャノンスパイクが暴発しやすく、またコマンド精度があれでもキャノンスパイクが暴発する。その為、コパン出して当たるまでの数瞬でスピンドライブスマッシャーのコマンドを成立させないといけない。そういう地味にプレイヤーのスキルを試すところとなっています。
      • ここにコツはない。ただ正確且つ素早いコマンド操作だけが求められるのです。
    • この二点を攻略できればクリアできる、というわりとコンボ初級者どころか中級者も泣かせるお題となっています。

中級10

  • しゃがみ中パンチ(パニッシュカウンター)>ODアクセルスピンナックル>しゃがみ中パンチ>ODスパイラルアロー>キラービースピン
    • これも二か所難所があります。一つがしゃがみ中パンチからのODアクセルスピンナックル。むず過ぎるほどではないですが、最速でキャンセルしないとコンボとしてつながらないという地味な面倒さがあります。その後のしゃがみ中パンチ目押しもそこそこ難度あり。そこまでで一つのシークエンスです。
    • もう一つがODスパイラルアローからのキラービースピン。これのキャンセルタイミングが最後の段が当たる前でないといけない。最速でも最遅でもない、絶妙なタイミングでキャンセルしないといけません。そのタイミングを覚えるのが難です。
      • ちなみに、裏回りしてコマンド逆になりそうに見えて、最終段が当たるまでは出した方向でのコマンドでいいのも注意。つまり、コマンドを逆にする必要はありません。出した方向でのコマンドです。

中級11

  • フーリガンコンビネーション>リバースエッジ>立ち強パンチ>強キャノンスパイク(ホールド)>デルタレッドアサルト
    • SA3を当てるコンボ。ですが、実は最初のリバースエッジから立ち強パンチを当てるのが地味な難所。
    • ここのリバースエッジは、出来るだけ低空、つまり着地近くでださないと立ち強パンチにつなぐのが難しくなります。めちゃくちゃ低空、ってことはないですが、それでも出来るだけ低くするのを忘れないように。
    • その後のデルタレッドアサルトですが、これは慣れさえすれば意外と楽だったりします。
      • 要点としては、キャノンスパイクをタメるところでコマンド入力する、に尽きます。タメで出るのが遅くなるので、それを活用してコマンドをカカッと入れるのです。
      • 通常のキャノンスパイクだと相当早いコマンド入力が求められますが、ここはタメるので数瞬ですが間が開きます。その数瞬の内に、ボタンは強キック押したまま、コマンドだけを成立させるのです。
      • そうすれば、タメでほんの少し遅くなったキャノンスパイクを見てからパンチボタンを押して、デルタレッドアサルトが発動する、という仕組みです。
      • 慣れると意外なほど簡単ですが、それでも難所ですので、慣れておきましょう。

上級1

  • ODフーリガンコンビネーション>フェイタルレッグツイスター>パリィドライブラッシュ>立ち強パンチ>弱スパイラルアロー>中キャノンスパイク
    • ドライブラッシュ拾いパターン。コツとしては着地前にパリィのボタンを押しっぱ、硬直切れそうなとこで前カカッと入力、そして立ち強パンチを即出す、というところ。
      • パリィボタン押しっぱからの硬直切れそうでラッシュコマンドはラッシュ拾いするなら覚えておいていい手癖です。ほぼ全キャラ共通で使えるので覚えよう。
    • 立ち強パンチで拾えたら、あとは流れできっちり拾えます。ただ、技の強度だけは間違えないように。キャミィのコンボトライアルは弱中強が混在するので勘違いしやすいですから。

上級2

  • フーリガンコンビネーション>リバースエッジ(カウンター)>しゃがみ強パンチ>しゃがみ中パンチ>キャンセルドライブラッシュ>アサルトブレード>ディレイリーパー>中スパイラルアロー>強キャノンスパイク
    • 結構ごちゃごちゃしていますが、コンボとしては、
    1. フーリガン派生リバースエッジを低めに当てる
    2. そこにしゃがみ強パンチ>しゃがみ中パンチの目押しコンボ
    3. それをキャンセルラッシュしてから即アサルトブレード
    4. その浮いているところに前強キックであるディレイリーパー
    5. それをキャンセルして中スパイラルアロー>強キャノンスパイク

 という流れになっています。まとめると混乱するので、1と2、2と3、3と4と5という感じに組み合わせて練習すると理解が早いと思います。

    • 難所は2と3の場所。ダッシュ入力からすぐ後ろ強キックが意外と難しい。結構猶予ギリギリなので、慣れないとつなぎにくいです。
    • それと、4の部分を忘れやすい人もいるかもしれません。ちゃんと前強Kからコンボを繋ぐのを忘れないように。結構やってるのに忘れる……。←駄目

上級3

  • しゃがみ強パンチ(パニッシュカウンター)>アサルトブレード>ODフーリガンコンビネーション>キャノンストライク>パリィドライブラッシュ>立ち強パンチ>ODキャノンストライク>スピンドライブスマッシャー
    • これもごちゃってますが、やることは、
    1. しゃがみ強パンチから後ろ強キックを当てる
    2. 後ろ強キックをODフーリガンでキャンセルし、すぐキャノンストライクを当てる
    3. 着地すぐにパリィラッシュして立ち強パンチを当てる
    4. 立ち強パンチをODフーリガンでキャンセルして、再びキャノンストライクを当てる
    5. 着地すぐにスピンドライブスマッシャーを当てる
    • という感じになります。フーリガンとキャノンストライクがワンセットと考えると、整理しやすいかと思います。
      • ごちゃごちゃしたところさえ整理できれば、意外と難所は少ないです。最初のキャノンストライクからのパリィラッシュ>立ち強パンチと、最後のキャノンストライクからのスピンドライブスマッシャーがややシビアなくらい。慣れない内はそれでも十分な難所ではありますが。

上級4

  • パリィドライブラッシュ>リフトアッパー>アサルトブレード>ジャンプ中パンチ>ODキャノンストライク>キラービースピン>強スパイラルアロー(ホールド)>ODキャノンスパイク
    • それなりに長いがわりとすることは単純。
    1. パリィラッシュからの後ろ中Pで対空し
    2. それで軽く浮いて落ちてくる相手に後ろ強キックを当てそれをジャンプキャンセル
    3. その後ジャンプ中パンチ>ODキャノンストライク>キラービースピン
    4. 先に着地するのでそこで強スパイラルアロータメからODキャノンスパイクで〆
    • という流れです。
      • ただ、後ろ中パンチをパリィラッシュからジャンプを続ける相手に当てる、というのが地味に難所。そこさえ当てれれば後はコマテクでなんとかなるんだけど、まず後ろ中パンチを狙っていい位置で当てられない。
        • どのタイミング、どの高さなら自分は安定するか、というのが個々人であるところなので、全体に施行できるコツもないのも難。自分のタイミングを覚えることから始めましょう。
    • 後は基本最速で繋いでいけばいいので、マジで後ろ中パンチを如何に当てるか、です。

上級5

  • フーリガンコンビネーション(ホールド)>リバースエッジ>立ち強パンチ>キャンセルドライブラッシュ>立ち強パンチ>リフトコンビネーション>ODフーリガンコンビネーション>キャノンストライク>パリィドライブラッシュ>立ち強パンチ>強スパイラルアロー(ホールド)>デルタレッドアサルト
    • 最後なのでごちゃごちゃしすぎですが、ここも切り分けて考えましょう。
    1. まず強フーリガンをタメで出し、リバースエッジを二段技にする
    2. リバースエッジヒットの着地後、立ち強Pからキャンセルラッシュして立ち強パンチ
    3. ラッシュで立ち強パンチのヒット硬直が伸びているので後ろ中パンチが繋がる
    4. 後ろ中パンチ>強キックと出し、ODフーリガン>キャノンストライクと繋げる
    5. 浮いている相手にパリィラッシュから立ち強パンチ
    6. その後強スパイラルアローをタメで出し、その後着地からデルタレッドアサルト
    • という流れになります。
    • 練習するなら、強フーリガンタメ>立ち強パンチから後中パンチ>強キックまでと、その後の浮いた相手に対する追撃に分けてやると理解が早いかと思います。どちらかを主軸として、そこに向けて繋いでいくように練習すると丸いかと。

まとめ

 とりあえず、ODフーリガンからのコンボが結構あるので、この性能をちゃんと理解しておくのは重要です。タメとかOD版だとか色々あり過ぎてマジ混乱しますから、きっちりどういう性能か履修するのがまず地味にオススメです。話はそれからだ。
 さておき、マジで色々細かいとこが多いので、長くなりました。これが何かの役に立てば幸いです。自分は自分でまとめられて理解が進んで良かった。
 ということで今回はここまで。したらな!