モーニングルーティンというやつですわ!
最近、早起きして『無双アビス』をしています。
朝早起きする生活にしよう、色々いいらしいし!
と思い立ったものの、中々そうできなかった、つまり一瞬起きても魔速でぐーすか眠りこけるので何か策が必要だ、となりました。
そこで起き上がりにリバサでゲームするのは? とアホ電球が点灯しました。ゲームの為なら早起き出来るかも! 祥人『日がな半日ゲーム部暮らし』からパクッてません!
ということでやり始めましたが、まだ狙った時間には起きれてない、気が付いたらその時間を超越しているものの、それでも少しは、午前の4時起き狙いだけど午前5時半には早起きするようになったので、目的の時間に起きれる日も遠くないかと思います。そのうち、悲願は達成されました。と、故・家弓家長声で言い出したら、4時に起きれたんだなと思っていただいて結構です。
さておき、早起きゲームは何にする? というので、色々と模索しました。サクッと遊べて、あまり変なことを考えることはなく、集中を要すもの。今仕事帰りでやっている『都市伝説解体センター』は色々考えるしサクッとは遊べるけどすぐヤメ! ってなった時に抑えが効かない可能性がある。『ユニコーンオーバーロード』という手もありますが、あれは編成考え出すと沼なのでサクッとという感じではない。
など種々考えた結果、最近DL版が発売された『無双アビス』にしました。噂を聞くに中々楽しそう。無双とローグライトの掛け合わせ! そういうのもあるのか! となりましたよ。ゲーム的にもローグライトだからサクサク遊べるだろうし、途中止めはSwitchなら楽勝。ということで早起きしてゲームする為にカカッと購入した次第です。
『無双アビス』、プレイして思うのは、無双フォーマットの出来の良さはやっぱり衰えないな、という感想。敵をバスンバスン薙ぎ払うのが気持ちいい。うん、これこれ! これこそ無双よ! という味わい。最近無双してなかったので、なぎ倒す快感を忘れていましたが、その補填としては十二分に真価を発揮してくれています。
とはいえ、最初のボスで詰まっているのであれです。雑魚がわくと途端に訳わからなくなるんよなあ。敵の攻撃がある程度どこに着弾する、というのが分かるから余計に混乱するという部分が。この辺は慣れしかないので、日々精進です。
さておき。
折角早起きしてゲームするなら、配信を垂れ流しても良かろう。という機運にだったので、早朝にも関わらず声を入れずに垂れ流しで配信しております。見に来る人はそんないないですが、できるなら配信しててもいいじゃない、という謎理論でやっております。
つかぶっちゃけ4時から出来るともうちょっとできるんだけど、まだ5時半起きが限度。それより早く起きれないもんかねえ、ってなってます。今日とかは午前2時起きで早すぎる! と二度寝したら5時半でした。流石に丑三つ時に起きてゲームってその後が辛くなるですよ。大体寝付けるのが午後10時頃なので、それで2時起きだと4時間睡眠しかとれねえ。それはいかんのですが、でもそうすべきだったのか? とかグログロと。
とはいえ『無双アビス』が楽しいのでとりあえず今は全キャラクリアを目標にして、早朝ルーティンにゲームを組み込む形を作っていきたい。そしてゲーム以外もおいおい出来ればよい。そんな目論見をば、しております。
早朝ゲームをしてみて
早起きしてゲームしだしてまだ三日のニュービーで、また狙った時間には起きれてないのが難点とはいえ、早朝ゲーは中々に良いものがあります。
特に、起きてから少し時は必要ですが、頭がシャンと冴えた状態でゲーム出来るのは特筆点。それでゲームが上手くなる、まではいかないにしても冴えた状態で出来るのでかなり楽しくプレイ出来ます。仕事終わって疲れた脳では味わえない感覚です。この手段、いい。
とはいえ、早朝だと格ゲーで対戦するのは骨が折れそうです。人がいないと対戦できないですからね。だから、早起きゲームの選択肢から除外しました。トレモとかなら出来るちゃできますが、それはそれとして。
というか、格ゲーはやはり帰宅すぐとかでやるより手がない。朝に人がいないのは当然の域ですし。逆にいうと、早朝は積みゲーの昇華に当てるといい、というライフハックになるかもしれない。まあ、『無双アビス』全キャラクリアは相当月日が必要、というか年単位になりそうですけれども。
早朝ゲームは疲れてないからやるのがスムーズにやれる、という面もあります。仕事終わって疲れてると、ゲームやる! ってならない場合が最近多かった。それは好きな格ゲーですら面倒になってたから、ここでゲームをする、というのを身体に刻めば、また疲れてても対戦しだすかもしれない。そういう憶測もいれつつ、早朝ゲームを続けたいと思います。
とかなんとか書いて、今回はここまで。明日も早起きしてゲームですわ!