『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和』一話一話の個別感想 第189幕

増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 10 (ジャンプコミックスDIGITAL)

この項について

 クーラーは涼しい。文明の利器! とどちらかというと大感謝しながら、クーラー部屋にたむろしています。別々にいると、冷房費が勿体無いからね。クーラーの恩恵は家族みんなで味わいましょう。
 さておき、ギャグマンガ日和の感想です。そろそろ10巻が終わります。とうとう三分の一までこまを進めました。まだ気が早いですが、終わりが近づいているんだなあとなっております。ちゃんと毎日やってりゃあもっと進んでるのですが、それはそれとして。
 日和感想が終わったらGB感想に行くつもりですが案外日和で満足するかもしれない。GBのがやりたいとこ多いのですけど、そこまで気力出るのかしら。流れでやりそうではありますけども。さてさて。
 ページ数とコマ数の確認もしています。これはGB感想ではオミットするかもしれない。わりとだからどうしたな調査だし、面倒な時もあるからなあ。まあ、感じ感じ。
 さておき、それではいってみましょう。

第189幕 陰陽写真日和

大体の内容

 陰陽師の阿部さんの元に、写真に霊が、という依頼が舞い込むのだが……。

感想

 阿部さんが霊に立ち向かう前に嘔吐する話。ギリ失神手前までいくので、嘔吐しながらだとタヒんじゃう! までありますが、そこまではいかないので恐怖でも耐えてたのね、となります。
 そんな阿部さんは頼りにならないので、ニャンコさんが話を進めます。今回、結局ニャンコさんと依頼人で問題解決したので、阿部さんは嘔吐と泡吹いただけだったのが印象的です。一応阿部チラ写真が問題解決に役に立ちましたが、それでもその写真の判定の6割はニャンコさんのおかげなので、それで金取るとか……。でした。
 とはいえ、偶然撮って変な写真になったのが問題解決に貢献するという、何が功を奏するかわからなすぎる展開はなんか見事に感じました。阿部チラのバカみたいなネタがオチに通ずるというのはでも、なんかすげえ! となります。大オチの方もちゃんと伏線として仕込んでいて、リクライニングでもこうなるよね、で締めてくるので笑いました。逆に真綿で首絞めじゃねえか! 普通にぶっ倒れた方がマシやん!

何ネタ?

 ごく稀にある阿部さんネタ。阿部さんの霊怖いの鉄板をしつつ新たなパターンも見せるも、結局嘔吐になるのでパターンに限度は感じます。式神ネタは毎度式神とは……。となるけどわりと変なキャラ出せるからこの漫画向きではある。式神がその辺歩いてる奴らだったりするのもこの漫画らしい。

ページ数とコマ数

  • ページ数:13ページ
    • 長編のページ数。長いのでオチのパートがあるのが特色か。ある意味でページ読み違えたのか?と勝手なことを思いますがちゃんと事前にネタフリはしてたので、ノーカウント! ページ数のわりに展開が激しかったのもあり、オチパートもあるんだ、とはなりましたが。
  • 総コマ数:81コマ
    • 最少は4コマ。最多は8コマ最少が最初で最多が最後。わりと珍しいか? 平均は6.2周囲。6コマが多かったので漸近しました。
    • 阿部さん50コマ登場。なんか終始嘔吐してたな……。嘔吐にバリエーションつけてたな……。ニャンコさん38コマ登場。ニャンコさんは基本有能。今回骨折してるのに、木に登るとかしてたしアドバイスも的確だった。ワイルドタイガーウルフ13コマ登場。鳴物入りで出たわりには終盤画面にいなかった。描くのめんどくなったな? 依頼人57コマ登場。何気に阿部さんよりでとる!

過去ログ

まとめ置き場